USJアトラクションの回り方 効率の良い乗る順番
USJアトラクションの回り方を、大人・大学生・高校生だけのアクティブなグループのパターンと小学生などのファミリー向けのパターン。
幼稚園児など子連れ向けのパターンと乗りたいアトラクション別にまとめました。
1日のタイムスケジュールを書いているので、予定を考える参考に使ってください
なおGWや夏休み、ホラーナイト開催日などの激しく混雑するときは、紹介しているパターン通りには行けないかもしれませんので、どのアトラクションには、必ず乗りたいか決めて行くことをおすすめします。
待ち時間はあくまで参考にしてください。
ユニバ診断・恋愛診断
恋愛診断など●●診断、ユニバ診断などをして友達と盛り上がろう
USJ再開 アトラクションの回り方
7月ごろからUSJは土日もとても空いています。
2020年 アトラクションの回り方
ドラえもんXRライド開催中のアトラクションの回り方です。
公式発表は9時開園の日が多いですが、土日は8時45分~8時55分に開園することもあります。
以前のように8時などに空くほど混むことはないでしょう。
8時30分頃 USJ到着
8時45分 アーリーパークイン(JTBの特別プランで泊まった方のみ)
9時 USJ開園
9時10分 ドラえもんXRライド到着
30分~70分待ちの傾向あり
9時40分頃 ドラえもんXRライド体験
9時50分頃 ドリームザライド到着
推定待ち時間 15分~50分
10時10分~11時頃 ドリームザライド体験
11時~11時40分 ランチ
13時35分 イーストミーツ・ウエストカルテット2
ショー時間 20分
※移動が5~10分かかるため、ショーを全部見るとドラえもんの開始には間に合いません。
14時 マイフレンドダイナソー
14時20分 ジュラシックパークザライドド到着
推定待ち時間 40分~60分
15時~15時20分頃 ジュラシックパークザライド体験
ハリーポッターエリアへ
15時20分~40分頃 ハリーポッター フォービドゥンジャーニー到着
推定待ち時間 30~40分
15時50分~16時20分頃 ハリーポッター フォービドゥンジャーニー体験
16時~16時30分頃 ヒッポグリフ到着
推定待ち時間 25~40分
16時25分~17時10分頃 ヒッポグリフ体験
16時35分~17時20分頃 ジョーズに到着
推定待ち時間30分~45分
17時5分~18時5分 ジョーズを体験
体験後はお土産ショップへ
18時30分 パワーオブポップUKエディション
※平日は17時10分が最終回なのでご注意を
ショー時間20分
19時 閉園
クールジャパン2020の回り方
コナン、ルパン、進撃の巨人を楽しむ回り方
ミニオンを優先的に楽しむ回り方
ハリーポッターが好きな方へオススメの回り方
絶叫アトラクションが好きな方へオススメの回り方
幼稚園児や小学校低学年の子供と楽しむ回り方
開園前の時間ごとの並んでいる人数や入場までかかる時間などを解説します。
開園何分前に並ぶとすぐに入場できるか調査した状況を公開中。
混雑する日、空いている日の予想と過去の結果を発表しています。
なお予想は直近の混雑状況で修正されることがあるので、行く前にもチェックしてくださいね。
- ★☆★ 人気の記事 ★☆★
大人のUSJまわり方(ハリーポッター優先)
大人・大学生・高校生向き(ハリーポッターエリアをを先に行く)
7時頃 USJのゲート前に到着
8時過ぎ USJ入場
真っ直ぐにハリーポッターエリアの入口に向かう
(混雑日でも開園して1時間程度は整理券なしで入場できます)
開園される時間はUSJ公式ホームページに掲載されている開園時間より早まることが多いです。(10分~60分程度)
8時30分頃 ハリーポッターエリアへ
ハリーポッターエリアの感動を味わいながらもできるだけ真っ直ぐホグワーツ城へ向かい
ハリーポッター・アンド・ザ・フォービドゥン・ジャーニーに乗りましょう
※この時間帯のフォービドゥン・ジャーニー待ち時間 30~60分
※10時を過ぎると100分~2時間待ち
家族や友達と離れ離れになって、合流できなくなる人が必ずいます。
入場ゲートからフォーヴィドゥンジャーニーまでは、必ず一緒に行きましょう。
とくに結婚して5年以上の夫婦や、友達3人以上のグループに多そうです。
整理券が必要になる場合と、不要な場合があるので、別々に行動すると整理券発券所へ向かう人と、直接ハリーポッターエリアへ行く人が出てしまいます。
朝から夫婦喧嘩にならないように、ご注意ください
2020年は午前中に整理券が必要になることは、ほぼないと考えて大丈夫でしょう。
- ★☆★ 人気の記事 ★☆★
9時30分頃 ヒポグリフに並ぶ
この時間帯の待ち時間45~60分
10時30分~11時30分頃 三本の箒レストランでランチを食べる
この時間帯の待ち時間は空いているので短いです。
12~13時30分頃は15~30分ほど並ぶことも。
三本の箒レストランで食事をしない場合は、ハリーポッターエリアの人気店 ハニーデュークスでお土産を買いましょう。
ハリーポッターの杖を購入してもよいでしょう。
※ハリーポッターグッズはUSJ入場ゲート近くの通路左右にあるお土産ショップでも販売しています。
11時30分~13時頃 ハリーポッターのショーやワンドマジックを楽しむ
アトラクションの待ち時間が一番長いこの時間帯はハリーポッターエリアのお店を回ったり、ショーを見て楽しみましょう。
ワンドマジックは昼間でも長時間は並びません。
13時頃 アトラクションを楽しむ
シング・オン・ツアー 整理券が必要な場合あり(詳細はクリック)
スパイダーマン:90分~150分待ち
バックドラフト:20~40分待ち
ジョーズ:90~2時間待ち
ジェラシックパークザライド:90~120分待ち(冬は待ち時間はかなり短いです)
平日は、ターミネーター、シングオンツアーは30分から45分に1回、開催時刻が表示され開催されます。
10分前ぐらいに行っても体験できるでしょう。
アトラクションの待ち時間が長い13時~15時はお土産ショップに行くのもオススメです。
夜はとても混雑して、ゆっくり見て回りにくいので、早めがおすすめです。
16~17時頃 ハリウッド・ドリームザライドに並ぶ
※この時間帯の平均待ち時間 90分~2時間
※2020年6月28日まで2曲目が名探偵コナンとのコラボになっているため、待ち時間が長くなっています。
20時ごろ ナイトパレードを楽しむ
閉園まで アトラクションを楽しむ
スパイダーマンやターミネータなど空いているアトラクションに乗る
※18時を過ぎるとアトラクションの待ち時間が急激に短くなります。
閉園後 ユニバーサルシティウォークのレストランなどで食事
フライングダイナソー優先の回り方
7時頃 USJのゲート前に到着
8時過ぎ USJ入場
8時20分頃 フライングダイナソーの順番待ち
開園直後にフライングダイナソーに並んだ場合の待ち時間は15分~1時間待ち。
開園1時間後の場合は、土日は平均2時間~4時間半待ち
9時~10時頃 フライングダイナソー乗車
9時30分~10時30分頃 バックドロップ乗車
待ち時間が長く、夜は早めに受付終了してしまうので、できるだけ朝早めに乗りましょう。
※後ろ向きはイヤという人はドリームザライドに乗りましょう。
※バックドロップに乗ったあと、連続でドリームザライドに並ぶと効率的です。
午前中の待ち時間が短いうちに乗りましょう。
11時~12時頃 ランチタイム
なるべく早く食事をした方が、短い待ち時間で食事ができます。
12時~14時までは大混雑します。
13時頃 ハリーポッターエリアへ行く
夕方以降、整理券が必要になることがあるので昼の間にハリーポッターエリアへ行きましょう。
土日のこの時間帯の平均待ち時間1時間~2時間
※16時~17時が一番待ち時間が長くなることがあります。
夜になると急激に待ち時間が短くなるので、閉園までいる場合は、夜がおすすめです。
15~17時頃
15時頃ならハリーポッターのお土産を買ったり、ワンドマジックなどの待ち時間の短いアトラクションを体験しましょう。
ホグワーツ城見学コースは待ち時間がとても短いです。
閉園まで
スパイダーマンやターミネータなど空いているアトラクションに乗る
※18時を過ぎるとアトラクションの待ち時間が急激に短くなります。
閉園後 ユニバーサルシティウォークのレストランなどで食事
ファミリー向け 子供とUSJの回り方
幼児や小学校低学年のファミリー向けのUSJの回り方です。
ハリーポッターエリアには行かないパターンです。
10時頃までに USJ入場
真っ直ぐユニバーサルワンダーランドへ向かいましょう。
乗りたいアトラクションの「よやくのり」(アトラクションの乗車時間を指定)をしましょう。
なお「よやくのり」は入場券があれば発券できるので、大人1人が代表で人数分の入場券を持っていって「よやくのり」を入手し、子供と他の大人は最初に乗るアトラクションへ向かうとよいでしょう。
※1回予約すると予約時間をすぎないと予約できないので、待ち時間が長くて乗りたい乗り物を選びましょう。
※時間が指定できます。混んでいる日は、混雑する時間帯(13時30分~15時)を選ぶと、効率的ですよ
・フライングスヌーピー
・エルモのゴーゴースケートボード
・スヌーピーのジェットコースター
・モッピーのバルーントリップ
・エルモのバブル・バブル
が予約できます。
シングオンツアーの整理券が発券されているか、公式アプリでチェックして、発券されていれば入手しましょう。
ミニオンハチャメチャライドに乗りましょう。
※昼間の待ち時間は長くなるので、空いている10時過ぎまでか、夜がおすすめです。
10時頃 ジュラシックパークザライド
ミニオンパークから比較的近いジュラシックパークへ行きましょう。
水に濡れるアトラクションなので昼間に乗る方が気持ちよいです。
※夜に乗って、暗い中でボートに乗ってもまた違った楽しみがありますよ
11時30分頃 ドラえもん レストラン
期間限定のドラえもんレストランはジュラシックパーク・ザライドの出口から近い場所になりますよ。
ライドを降りたところにあるお土産ショップでは、ドラえもんのイメージ写真が撮影してもらえる記念撮影コーナーもありますよ
よやくのりの時間までは、待ち時間の少ないアトラクション(上の写真は イースターのゲーム。春限定)に乗るか
大きな公園のような屋内施設で、遊んで待ちましょう。
疲れてきたら、ワンダーランドの入口を出てすぐの場所にある
ユニバーサル モンスターライブ・ロックンロールショー がおすすめ。
夏は涼しいし、子供も笑えるギャグが多いショーです(1日5回程度)
17時ごろ 夕食を食べる
少し早目の夕ご飯をユニバーサルワンダーランドの スヌーピーバックロットカフェで食べましょう。
18時ごろから20時頃 ナイトパレード
ナイトパレードを楽しみましょう。
ハリーポッターのホグワーツ特急がゆっくり走行してきたり、
恐竜が目の前まで迫ってきたり
巨大なロボットがリアルに動いて、敵のロボットと戦ったり
ミニオンたちと楽しく踊って盛り上げれるパレードになっています。
※日によって開催時刻が大きくことなります。
閉園直前に始まる日も多いです。
18時ごろ ワンダーランドを楽しむ
ワンダーランドのアトラクションは待ち時間が短くなってくるので、思う存分アトラクションに乗りましょう。
- ♪♪♪ 記事が面白かったらクリックで応援してね ♪♪♪
モンスターライブロックンロールショー
リピーターがとても多い お笑い&音楽ショーです。
モンスターの性格と話し方が大阪のおっちゃんという。。。
屋内ショーなので悪天候や暑い日、寒い日におすすめです。
ウォーターワールド
映画のワンシーンを間近で楽しめるショーです。
夏でなければ、開演直前でも座れる可能性があります。
寒い時期なら、空いているのでオススメです。
ユニバハピエル 最新記事
人気のUSJ記事
ユニバの最新写真・最新情報を発信中
クリックしてみてね

USJチケットの料金と安く買う方法

スーパーニンテンドーワールド アトラクション・地図・グッズ

マリオカートで高得点を獲得する方法

キーチャレンジの体験方法

エクスプレスパスを購入診断。買う必要があるか判定します

名探偵コナン2021アトラクション

フライングダイナソー 怖さは?最短ルートで行く方法

アトラクションの回り方
著者情報

USJ攻略法 ユニバハピエルなど、「旅をテーマにしたメディアの運営」と「大好きなことを仕事にすることをテーマにしたブログ」などライターとしての活動を経て、2019年6月に株式会社ハピエルを設立しました。ワクワクする楽しい情報をお届けして、少しでもUSJファンになるかたが増えると嬉しいです。来場者が増えてUSJにもっと新しいアトラクション・ショーが開催される楽しい場所になれば素敵だと考えています。
株式会社ハピエル/代表取締役 USJファン ゴールド会員 ユニバハピエル 編集長【2019】USJの回り方 アトラクションの効率的な乗る順番 1日のスケジュールUSJ関連ページ
- 【2020】USJの回り方 アトラクションの効率的な乗る順番 1日のスケジュール
- USJアトラクションの回り方・モンスターデダンスなどショーの回り方をスケジュールで公開!!推定待ち時間も考慮しているので、そのまま回るだけでも楽しめるかも!!
- USJジェットコースター・乗り物の怖さ比較 絶叫ランキング
- USJのジェットコースター・乗り物の浮遊感、絶叫マシンの怖さを比較。ディズニーランド、ディズニーシーのアトラクションとの怖さ比較もありますよ
- フライングダイナソー待ち時間・混雑状況
- フライングダイナソーの待ち時間・混雑状況から空いている穴場時間を解説
- フライングダイナソー感想。浮遊感・怖さは?
- フライングダイナソーの感想。浮遊感や怖さはどれぐらいか。どんな感じがするのか体験談
- ドリームザライド 怖くない方法とは
- ドリームザライドはUSJの人気ジェットコースターです。ヘッド部のスピーカーで選んだ曲を聴きながら楽しめるアトラクションです
- シング・オン・ツアー整理券
- シングオンツアーはUSJのシアターアトラクションです。待ち時間と整理券配布終了時間もまとめています。
- SING ON TOUR USJ 感想・ネタバレ
- USJのSING ON TOURを体験した感想とネタバレ
- スペースファンタジーザライド
- スペースファンタジーザライド(スぺファン)はどんなアトラクション?
- シング グッズ・お土産 オススメを紹介します
- シングオンツアー グッズとお土産
- おさるのジョージUSJアトラクション
- NHKおさるのジョージがUSJのアトラクションとして新登場!!
- クリスマスの回り方
- USJクリスマスの効率的な回り方
- シングルライダーと1人USJの楽しみ方
- シングルライダーは、アトラクションの待ち時間を短縮して楽しめる1人USJにおすすめの楽しみ方です。お一人様で行くUSJの楽しみ方をまとめました。
- USJ開園前の混雑!入場にかかる時間。到着時間は何時がよい?
- USJの開園前の混雑写真と、開園後の入場にかかる時間。おすすめの到着時間。チケット売り場の混雑状況など開園ダッシュで知りたい情報をまとめました。
- ユニバーサル・モンスター・ライブ・ロックンロール・ショー
- ユニバーサル・モンスター・ライブ・ロックンロール・ショーは、USJの屋内ショーで大阪の笑いも楽しめるモンスターによる音楽ライブです。リピータがとても多いです。
- ウォーターワールドUSJ・キャスト。リニューアルで変わったところは?
- ウォーターワールドはUSJ定番ショーです。楽しみ方や体験談、雰囲気を紹介します。
- ジョーズUSJ感想と待ち時間
- ジョーズはUSJの定番アトラクション。船に乗って冒険します。感想と待ち時間・混雑情報
- USJのターミネーターがリニューアル!ショーの内容は?時間と待ち時間・休止について
- USJアトラクションの一覧と待ち時間の目安。絶叫が苦手な方、絶叫が好きな方 それぞれのに、おすすめのアトラクションを紹介
- ジュラシックパークザライド
- ジュラシックパークザライドの怖さなど体験談と待ち時間を短く乗る回り方
- 夏休み USJの効率の良い回り方アトラクションとショー
- 夏イベント中のショーや期間限定アトラクションの効率の良い回り方をタイムスケジュールでまとめました。
- USJハロウィン秋のアトラクションの回り方
- USJハロウィン・秋のアトラクションの効率の良い回り方・ショーの楽しみ方をまとめました。
- 【ネタバレ】スペファン ドリカム
- スペースファンタジーザライドがドリカムバージョンに。想像以上にドリカムワールドになっていて、楽しめました。ネタバレあり
- ハロウィンパレード フェスタ・デ・パレード
- ハロウィンパレード フェスタ・デ・パレード。こわかわハロウィン
- ユニバ バイオハザードリアル3 感想・ネタバレ体験談
- ユニバ バイオハザードリアル3 ネタバレ体験談
- USJチャッキーのホラーファクトリー2 2015体験談
- USJでR12指定のホラーアトラクション チャッキーのホラーファクトリーに行ってきました。
- USJハロウィンホラーナイト ライドアトラクション2015
- USJハロウィンホラーナイトを乗り物に乗って楽しもう。ライドアトラクションのまとめ
- おさるのジョージ グッズ・お土産と値段
- おさるのジョージ アトラクションのお土産グッズの値段
- USJ乗りたいアトラクションランキング
- USJが好きな人が本当に乗りたいアトラクションランキング