ハリーポッターエリア整理券
USJのハリーポッターエリアは、
猛烈な混雑にならないように、混雑する日は、ハリーポッターエリアに入るための整理券が配布されています。
最近の整理券配布状況は、このページの下の方をご覧ください。
整理券を配布している時は、並んでの入場方法はなく整理券に書かれた時間に入場のチェック場所を通過することができます。
2024年に入ってもハリーポッターエリアの整理券が発券される日はありません。
海外旅行者が増加し、ハリーポッターエリア内は混雑していますが、制限するほどの来場にはなっていません。
ただし2024年はハリーポッターエリア10周年イベントが開催中なので、今後 制限される可能性もあります。
2019年3月20日(金)から11月4日(月)までは17時以降はホグワーツ城の新しいプロジェクションマッピングショーを見る人で混雑するため夕方からは整理券が発券されることもありました。
詳しくはこのページの後半をご覧ください
ハリーポッターエリアの整理券はUSJに入場するチケット(ワンデイパスや年間パスポート)の料金以外の
追加料金は必要ありません。無料です。
夕方から混雑しそうな日でも、昼間は空いていて整理券なしで入場できる時は
整理券が発券されていないため午前中に夕方の整理券を発券しておくことができません。
最近めったにありませんが、超混雑日で午前中から整理券が発券されていて、夜まで混雑が続きそうな場合は
午前中でも夕方の整理券を発券することは、可能です。
入場確約券とは
JTBのツアーなどでハリーポッターエリア入場確約券というものがありますが
こちらだと、JTBにツアーを申し込みした時に、何時に入場するか指定して申し込みをします。
ハリーポッターエリア整理券も入場確約券も、ハリーポッターエリアの入場チェックの場所に指定された時間に到着していればOKです。
それ以外では整理券のチェックはありませんので、入場した後は、好きなだけ滞在できます。
ただし、一度出てしまうと、フリー入場にならない限りは再入場できません。
なお確約券だけだと、アトラクションは並ぶことになるので、エクスプレスパス付きがオススメです。
確約券で午前中入場して、一旦エリアを出てから夕方・夜からのショーを見るために再度入りたい場合は、
エリアを出るとき(大きな岩の入口)に、整理券で入場している人がいなければ、整理券は配布されていないことが分かります。
整理券で入場している人がいれば、まっすぐ整理券配布場所へ向かいましょう。
閉園までいる場合は、確約券の時間指定は夕方以降の方がおすすめです。
(朝から夕方前までは、確約券や整理券がなくても、フリー入場できる日が多いため)
最近の整理券配布状況は、このページの下の方をご覧ください
ハリーポッターエリアに確実に行く方法
ハリーポッターエリアに確実に行ける優先入場券を入手する方法をまとめました。
JTB、JR西日本でオフィシャルホテルの宿泊旅行プランにパッケージとして入場確約券がついているプランがあります。
またアーリーパークイン付きプランなら開園15分前に入場できるので、
空いているハリーポッターエリアが楽しめます。
ハリーポッターのアトラクションに待たずに乗れるエクスプレスを購入するとハリーポッターエリアにも
指定された時間以降なら待たずに入場できます。
ただし、フォービドゥンジャーニーとヒポグリフは、入場したら連続して乗るスケジュールの時間指定券のエクスプレスとなるので
購入する時間をよく考えましょう。
ハリーポッター整理券
ハリーポッターの整理券の配布場所を紹介します。
整理券の入手方法
当日パークで入手できるのは「入場整理券」という決まった時間にハリーポッターエリアに入場できるチケットです。
ディズニーランドのファストパスのようなチケットですね。
なおアトラクションの整理券ではありません。
1:USJに入場する。
2:セントラルパーク という 大きな池がある場所の前に
入場確約券の発券機があります。
(上の地図の①のルートを進みます。混雑している時は②のルートから整理券の列ができています)
USJに入場してすぐのアーケードにある大きな交差点を
右(ハリーポッターエリア方面)に曲がってまっすぐ歩けば到着するので迷わないと思います。
ただ、ものすごく混雑する日は整理券配布場所がとても混雑して、ジョーズが吊り下げられている場所まで歩いてそこから、行列に並ぶこともあります。
(最近は、そこまではまずありません)
混雑している日は、整理券発券機が近づくと、代表者だけ整理券発券機に行って
残りの同伴者は、チケットを代表者に渡してから出口に出るように言われます。
どうしても一緒にいたいカップルの場合、整理券発券機の近くで
出口に行けるので、そこで少し前に行って待っておきましょう。
ただし、最近は混雑がそれほどではないので、全員で行ける日があります。
その時のスタッフの案内に従いましょう。
3:ハリーポッターエリアの整理券マシーンに並んで整理券を発券する。
(入場券・年間パスポートを機械に人数分 読み取りさせます。)
混雑している時は、全ての発券機の前にスタッフが立っていて何名か人数を聞いて、直接人数ボタンを押して空いている時間で 一番早い時間を聞いてくれました。
「他の時間」を選べば、閉園前まで好きな時間を選ぶことができます(空いている場合)
ナイトショーなど夜限定のショーを見るために夕方以降に入場する場合は、他の時間を選んで遅い時間を選びましょう。
なお選択できる時間が30秒ほどしかないので、急いで選びましょう。
4:整理券に書かれた時間帯に、ハリーポッターエリアの入口に行く。
(上の地図の③の場所へ行きます)
ジョーズとユニバーサルワンダーランドの間がハリーポッターエリアの入口です。
たくさんの石が並んでいて整理券の時間待ちをしている人も大勢いるのですぐに分かります。
真正面はエクスプレスパスの人で、右側が、整理券の方の入場口です。
整理券に書かれた時間の5分前になったら最初のスタッフは通してくれました。
少し歩くと、本当の入口にいるスタッフが時間をチェックして
okなら整理券を渡してハリーポッターエリアに入場します!!
エクスプレスパスなど有料でチケットを購入して入場する
エクスプレスパスという待ち時間を短縮するチケットのルールが
ちょっと ややこしくなったので間違わずにチケットを買うために
次のポイントを見てくださいね。
ロイヤルスタジオパス (大人1人 約25,000円から約40,000)
1日200人限定で、人気アトラクションが待ち時間なしで乗れるセレブなチケットです。
ハリーポッターエリアの
「ハリーポッター アンド ザ フォビドゥン ジャーニー」「フライト ザ ヒッポぐグリフ」と
人気のアトラクションは、時間指定となっているので、購入時は詳しく説明を読んでから購入しましょう。
「ハリーポッター アンド ザ フォビドゥン ジャーニー」「フライト ザ ヒッポぐグリフ」と
スパイダーマン など他のアトラクションにほぼ待ち時間なしで利用できる有料チケットです。
入場日によって価格が変動します。
空いている日なら土日でも安いですが平日でも混雑する日は、少し高めです。
ただ、ハリーポッターのアトラクションは昼間の待ち時間が平均120分~150分なので
エクスプレスパスはおすすめです。
よくある質問と注意事項
返金もされません。
長期旅行の場合はご注意ください。
エクスプレスパスの金額は、待ち時間を短縮するチケットのみ含まれています。
USJへの入場チケット料金は含まれていないので
年間パスか入場チケットが別途必要です。
ハリーポッターエリア 整理券配布状況・混雑
【twitter】USJ写真・トレンド
ハピエル編集長の投稿やオススメのリツイート【Tiktok】ユニバ動画
10万再生越え
USJ 最新記事
スーパーニンテンドーワールド エリア入場確約券とUSJ入場券
ホテルに泊まるなら、JTBで予約すると、・ホテルとUSJチケット付き
・スーパーニンテンドーワールド エリア入場確約券 付き
整理券の入手が不要になるので、USJ初心者には特におすすめです。
USJチケットの種類と値段
USJ1日券USJホテル チケット付き
USJの行き方、駐車場
USJアクセスUSJ周辺駐車場 場所・料金
著者情報

USJが大好き過ぎて「勝手に応援する会社」としてメディア企業を設立。USJ情報サイトの運営者として2022年~2023年はUSJテレビ番組にも出演。2023~2024年はテレビ番組の制作協力をしています。USJの来場者が増え素敵な思い出作りができる人が増えること。USJにもっと新しいアトラクション・ショーが開催される楽しい場所になれば素敵だと考えて応援しています。
株式会社ハピエル/代表取締役 USJファン クリスタルランク会員 ハピエル編集長 フジテレビ 林修のニッポンドリル 学者と巡るUSJ 読売テレビ 草彅やすともの うさぎとかめ 最強USJマニアとしてクイズ対決 テレビ朝日 ガチゴライズ USJアトラクションガチ勢として出演 TBS教えてもらう前と後 USJ LOVER 出演