USJのチケットはどこで買ったら安く買える?
入場券の種類がいっぱいあって、どれを買ったらいいか分からない?
子供のチケットはどれを買ったらいい?
そんな方にぜひ読んでほしい記事となっています。
チケットのこと以外で久しぶりにUSJへ行く人はこちらの記事も、ぜひお読みください。
USJチケットの種類
ユニバーサルスタジオジャパンのチケットは種類が多く、安いチケットは購入条件もあるので初心者には難しいですよね。
この記事では、USJチケットで知りたいことをまとめて紹介します。
- 1)入場券 1日券、1.5日券、2日券の安いチケット順番
- 2)日ごとのチケット料金
- 3)チケットの種類。整理券、エクスプレスパス、よやくのり、確約券、特別観賞エリアのチケットって何?
- 4)チケットと新幹線をセットでお得に
入場日によって料金が変わります。料金カレンダーを掲載したのでチェックしましょう!!
ホテルとワンデイパス付のプランを予約する
USJオフィシャルホテルでは1デイ・スタジオ・パス付の宿泊プラン(素泊まり・朝食付きなど)が販売中です。
しかも楽天トラベルで予約するとポイントが1%付いてきます。
USJチケットの仕組み
主に 入場券+エクスプレスパス+整理券のチケットがあります。
USJ入場券の正式名称は「1デイ・スタジオ・パス」です。USJの入場料金と乗り物などアトラクションに乗り放題がセットになったチケットです。
ショーもごく一部を除き、全て見ることができます。
エクスプレスパスはアトラクションの待ち時間を短くするタイプと、名探偵コナン・ザエスケープ、ミステリーレストランのように購入した人しか体験できないタイプがあります。
整理券はスーパーニンテンドーワールドへ入るためのエリア整理券と、ホラーナイトのアトラクションを体験する時に長時間並ばなくてよいアトラクションの整理券があります。
入場券(1デイ・スタジオパス)を購入すれば、USJへ入場してほぼ全てのアトラクションを体験し、ショーを鑑賞することができます。
なおUSJにはアトラクションに乗れない 入場だけのチケットはありません。遊園地のフリーパスチケットのようなチケットしかありません。
そのかわり遊園地のようにアトラクション・ショーごとにお金を払う必要はありません。
入場日当日に購入すると、当日券と呼ばれます。前日以前に購入すると前売り券と呼びますが内容に違いはありません。
公式ホームページ、パートナーホテル、ローソンで購入できます。
1日入場券(1デイ・スタジオ・パス)の料金はUSJの公式ホームページで見れます。
ただ、同意事項の承諾など料金を見るのに少しステップがあります。
簡単に確認するには、下記の料金カレンダーをご覧ください。
※正確性には務めていますが、変更等により最新情報ではない可能性があります。
USJの入場券と宿泊がセットになったプランもありますよ
USJチケットの買い方
USJのチケットを買うオススメの方法を紹介します。
1.USJホームページのチケット販売ページを見ます
2.「今すぐ購入」のボタンを押します
購入ボタンを押すと、注意事項が表示されるので確認してから「同意する」を押します。
3.入場予定日を選択する
上の画像のボタンを押すとカレンダーが表示されます。
選べる日はチケットが売られています。
2か月以上先は販売されていないので、「在庫なし」の表示と灰色になっています。
4.受取方法を選びます。
スマホを持っていれば、おすすめはダイレクトインです。
5.購入枚数を選びます
大人、子供、シニアの枚数を選びます。
3歳以下の子供は無料なのでチケットの選択はありません。
注意事項を確認し、チェックを入れて「カートに追加する」を選びます
6.Clubユニバーサルにログインまたは新規登録します
初めてUSJのホームページから購入するなど、Clubユニバーサルに登録していない人は、無料の会員登録が必須です。
「新規会員登録して購入手続きに進む」を選びましょう。
すでに登録済みの人は「ログインして購入手続きに進む」を選びます
この画面ではエクスプレスパスなどを買うようにオススメされますが、買わなくても大丈夫です。
7.購入者の情報を入力
名前、電話番号、住所などを入力します。
規約を読んでから、下のボタンをチェックします。
8.支払い方法を選びます
・クレジットカード
・コンビニ支払い
が選べます。
クレジットカードを持っていれば、クレジットカードで支払うことがオススメです。
カードを持っていなければ、コンビニ支払いで払いましょう。
ファミリーマート、ミニストップ、デイリーヤマザキ、セブンイレブン、セイコーマートで支払いできます。
1デイ・スタジオ・パスの料金
USJの入場料は入場日によって値段が変わります。
2022年5月チケット料金
- ワンデイパス
- 【安】
- 大人 8400円、子供 5400円、シニア7600円
- 【中】
- 大人 8900円、子供 5700円、シニア 8100円
- 【高】
- 大人 9400円、子供 5700円、シニア 8500円
2022年6月チケット料金
- ワンデイパス
- 【安】
- 大人 8400円、子供 5400円、シニア7600円
- 【中】
- 大人 8900円、子供 5700円、シニア 8100円
- 【高】
- 大人 9400円、子供 5700円、シニア 8500円
2022年7月チケット料金
- ワンデイパス
- 【安】
- 大人 8400円、子供 5400円、シニア7600円
- 【中】
- 大人 8900円、子供 5700円、シニア 8100円
- 【高】
- 大人 9400円、子供 5700円、シニア 8500円
※2021年3月17日までは平日最低価格が大人7800円子供5400円、シニア7100円でした。
3月18日より3月中の料金も含め、平日最低価格 大人8200円と大人のみ400円値上げになりました。
※2018年は大人7900円、子供5400円、シニア7100円
※2017年は大人7600円、子供5100円、シニア6830円でした。
2017年2月8日に値上げ、2018年1月31日に値上げ、2019年2月1日から値上げとなりました。
USJ年間パスポートの買い方。除外日
スーパーニンテンドーワールド攻略法
マリオカートで高得点を獲得する方法
USJの公式ホームページで入場券を買うボタンが見つからない人は、こちらから購入ページに飛べますよ
USJチケットでよくある質問
少し先のチケットの購入ができません。売切れでしょうか?
2019年分より購入日より3か月先のチケットしか購入できなくなりました。
3か月前になってから購入しましょう。
なおワンデイパスが事前に売り切れることはありません。
なお2021年からは、2か月先のチケットしか販売されていません。12歳の小学校6年生ですが大人料金・子供料金どちらですか?
中学1年生になる年の3月31日までは、子供料金です。
小学校を卒業した3月の春休みに年間パスポートを買うと中学生でも子供料金で買った年パスで入場できてお得です。4歳など幼稚園児の料金を教えてください
4歳からは12歳まで子供料金となります。
遠方なので午前中に移動し、14時ごろにホテルへチェックインします。
1日券、1.5日券、2日券のどれを買えばよいでしょうか?
USJのアトラクションやショーは1日で全部楽しめますか?アトラクションは30個前後あり、体験時間が20分のアトラクションやショーもあるのでガラガラの日でも全て楽しむことは難しいです。
空いている日で10個前後楽しめれば多いほうでしょう。
混雑日に人気のアトラクションに乗る場合は、5から7個ぐらいだと思います。めったに来れないのであれば、1.5日券か2日券をおすすめします。
1.5日券の場合、15時は入場ゲートが混んで入場まで15分ほどかかる場合もあるので、ご注意ください。
ただ、子供が小さくホテルへ到着してすぐに行くというのが大変であれば、少し休んでから行って、閉園まで滞在した方がいいと思いますよメルカリなどネットオークションでチケットを買いました。
QRコードなので、USJで使うことができるか不安です。基本的に使えないと思った方がいいです。
使用済みのチケットが販売されている場合や、USJがオークションに出品しているチケットを特定して無効処理された可能性があります。
入場ゲートやエクスプレスパスの場合にアトラクション入口で判明した場合、そのチケットは使えないですし、USJの偉い人へ会議室へ案内されて事情聴取されるかもしれません。
- ★☆★ 人気の記事 ★☆★
USJチケットの種類
初めてUSJへ行く人を悩ませるのは、チケットの名前がたくさんあって、区別がつかない、どのチケットを買わないといけないのか分からないことでしょう。
種類は大きく分けて次の通りです
USJチケットの種類
- 1)USJの入場券
- 2)エクスプレスパス
- 3)スーパーニンテンドーワールド入場整理券
- 4)スーパーニンテンドーワールド入場確約券
- 5)ウィザーディング・ワールド・オブ・ハリー・ポッター入場整理券
- 6)ウィザーディング・ワールド・オブ・ハリー・ポッター入場確約券
- 7)アトラクションの整理券
- 8)よやくのり
USJ入場券の種類
入場券とフリーパス
USJの入場券(1デイスタジオパス)はディズニーランドと同じで、アトラクションに乗る時にお金は必要ないです。遊園地のフリーパス付き入場券のようなチケットになります。なおアトラクションに乗るときにチケットをクルーに見せることはありません。
なおアトラクションが乗れない「入場するだけ」のチケットはありません。
1デイ・スタジオ・パスなどの「スタジオパス」というのが正式名称です。
・USJのパーク内に入場するためのチケットです。
・このチケットは必ず必要です。
(年間パスポートでも入場可能)
遊園地と違って、USJはアトラクション・ショーを体験するごとに、300円券みたいなお金、チケットはいりません。
遊園地のフリーパスのようなチケットしかありません。
特別な期間限定アトラクション、期間限定ショーを除いて、ほとんどすべてのアトラクション、ショーを観賞することができます。
なおアトラクション、ショーを体験する都度 スタジオパスを見せる必要はありません。
なぜなら、ワンデイパスなどを持っていない人はパーク内に入れないからです。
入場期間による違い
入場券には、
・1デイ・スタジオ・パス
・1.5デイスタジオパス
・2デイ・スタジオ・パス
・15時以降入場
・USJ年間パスポートなど
入場期間の違うチケットがあります。
2)ユニバーサル・エクスプレス・パス
ディズニーランドやディズニーシーに行ったことがある人なら、ファストパスのようなチケットと言われているのが、エクスプレスパスになります。
待ち時間を短縮できる優先体験チケットです。
あまりにも高額なので、ワンデイパスの料金が含まれていると勘違いしますが、エクスプレスパスでは入場できません。
ワンデイパスの購入も必要です。
また特殊なチケットには、期間限定ショーやナイトパレードを特別鑑賞エリアから見るためのチケット、ハリーポッターエリア入場確約券があります。
・エクスプレスパスは有料のチケットです。
・USJの入場券は含まれていません。入場券を買わないとUSJには入れません。
・エクスプレスパスを買わなくても、アトラクションに並べば体験できます。
(コナン・ザ・エスケープなどの特別なアトラクションを除く)
・値段は買うタイミングによって毎日変わります。
(人気がある日は高くなります)
・混雑日は当日の朝でも売り切れていることが多いです。
・アトラクションによっては、購入時に体験する時間を選ぶ必要があります。
エクスプレスパスの料金、組み合わせの種類はこちらをご覧ください
3)スーパーニンテンドーワールド入場整理券
スーパーニンテンドーワールドに入るには混雑時は入場整理券が必要です。
整理券は無料でパーク内の発券機または公式アプリから入手できます。
入場する人数分の整理券を発券する必要があります。
また入場してからでないと発券できません。
なお整理券が無くなると、抽選券になります。
4)スーパーニンテンドーワールド入場確約券
整理券と違い事前に入手できるチケットが入場確約券です。
多くのエクスプレスパスやJTBの特定プランに付いています。
スーパーニンテンドーワールド入場確約券付き エクスプレスパス
・スーパーニンテンドーワールドのエリア整理券は無料です。
・整理券の入手には全員分のスタジオパスまたは年パスを発券機で読み取りする必要があります。
(発券機には代表1人が行けばよいです)
・一度スーパーニンテンドーワールドに入れば、エリアを出るまでは閉園(エリア終了時刻)までいても大丈夫です。
・エリアを出てしまうと、整理券を持っている人しか入れない場合、入場できません。
・整理券は1日1枚しか発券できません
・整理券に書いている時間にスーパーニンテンドーワールドの入口に行きましょう。
5)ハリー・ポッター入場整理券
ハリーポッターエリアには、混雑時はハリーポッター入場整理券か、確約券がないと入れません。
ただ、最近は整理券の配布がされるほど混む日は少ないです。
6)ハリー・ポッター入場確約券
指定した時間にハリーポッターエリアに入ることができます。
ハリーポッターエリアの整理券と同じ利用方法になりますが、USJ来場前に入手できます。
JTBの対象旅行パッケージに入場確約券付きのプランがあります。
また、ロイヤルスタジオパスにも入場確約券付きのチケットがあります。
ハリーポッターのアトラクション フォービドゥンジャーニーのエクスプレスパスには入場確約券が付いています。
無料で入手する方法はありません。
また購入時にエリアへの入場時間を指定する必要があります。
7)アトラクションの整理券
ホラーナイトのアトラクションでは待ち列に並ぶ時間が指定された整理券が発券されます。
2021年12月時点で整理券対象アトラクションはありません。
8)よやくのり
ディズニーランド、シーのファストパスのようなチケットです。
無料でアトラクションの体験時間を指定した整理券を入手できます。
・発券機に体験する人数分のスタジオパスを読み込みする必要があります。
・ユニバーサルワンダーランドのアトラクションのみ対象です。
・一度に取得できるよやくのりは1つのアトラクションのみです。
利用開始時間以降に次のアトラクションのよやくのりを発券できます。
その他のアトラクションは、エクスプレスパスという有料チケットになります。
お金で時間を買うという大阪らしい発想ですね。
貸切チケット
1年間に何日か14時から入場して夜から閉園までの2~3時間アトラクションを貸切にできるイベントが開催されています。
商品を購入した人から抽選でプレゼントになるイベント、福利厚生サービス企業の販売など色々な貸切イベントがあります。
- ★☆★ 人気の記事 ★☆★
USJチケット 年齢区分
- ◆大人料金
- 12歳以上(小学生を除く)・中学生・高校生・大学生は大人料金
- ◆子供料金
- 4歳から11歳(小学校6年生を含む)
- ◆シニア
- 65歳以上(ワンデイスタジオパスのみ対象)
- ◆無料幼児
- 0歳から3歳
1デイ・スタジオ・パス(入場券) 安い順
1日入場券の
料金が安い順に紹介します。
1200円割引が適用される方法は後半で。
障害者向けスタジオパス
- ・大人(12歳以上) 4100円
- ・子供(4~11歳) 2800円
※日による料金変動なし
※障害者手帳を持っている方
※同伴者1名も購入可能
トワイライトパス
期間限定で15時以降入場可能な半日券が販売されます。
- 平日 大人 5900円、子供 3500円
- 土日祝 大人6200円、子供3700円
- シニア料金はありません。
バースデー・1デイパス
バースデー・1デイ・パスは誕生日の月とその翌月限定の割引チケットです。家族や友達は5人まで同じ割引料金
でチケットを購入できます。
- ・大人(12歳以上) 7100円~
- ・子供(4~11歳) 4900円~
大人 500円割引、子供 300円割引
※入場日により料金が異なります。
Clubユニバーサル(無料会員)に登録してる人限定です。
公式ホームページで事前購入が楽ですが入場ゲート前のチケットブースでも購入可能です。
ただし、あらかじめクラブユニバーサルに登録する必要があります。
公式ホームページで買わずに、現地チケットブースで購入する場合はバースデークーポンをスマホで表示し、誕生月の方の運転免許証などの提示が必要です。
公式ホームページでの購入をおすすめします。またダイレクトインを選択することをおすすめします。
現地購入の場合は、開園1時間前にチケット売り場へ行くことをお勧めします。
開園直後だとチケット購入まで30から1時間ほど並ぶ可能性があります。
注意事項
・必ず誕生日本人のチケットを購入する必要があります。
(ただし3歳以下の子供が誕生日の場合は購入不要)
・入場できる日は、会員本人と、登録している家族が誕生日の月とその翌月です。
例 誕生日 7月11日。
バースデーパスで入場できる日 7月1日~8月31日
・年パスにアップグレードすると、合計支払額は1日入場券と同じになります
※シニア料金はなし
※4歳バースデー・インビテーションパスも同額
年パスの提示で安く購入
入場日によって値段が変わります。
- ・大人(12歳以上) 7200円~
- ・子供(4~11歳) 4900円~
年間パスポートを持っている人と一緒に、入場日当日にチケットブースへ行き、年パスを提示してもらうと、入場券が5名まで割引になります。(大人 400円割引、子供 300円割引)
必ずチケットブースで購入する必要があるため、待ち時間がもったいないです。
400円の節約のために30分以上並ぶことになりますので、年パスを持っている友達へ無理にお願いしないようにした方がいいでしょう。
1200円割引になる方法
年パス割引が本人の誕生月に入場すると大幅割引になります。
なんと大人1200円、子供500円も割引してくれますよ。
同伴者5名までスタジオ・パスを大幅割引されます。
チケットブースへ年パスと身分証明書を持っていきましょう。
・大人6400円~
・子供4700円~
※運転免許証、健康保険証、学生証など誕生日が証明できる公的書類を持って行きましょう
(年パス除外日は割引対象外です)
ワンデイパス (1日入場券)
入場日によって値段が変わります。
- 大人(12歳以上) 7400円~
- 子供(4~11歳) 5100円~
- シニア(65歳以上) 6700円~
ギフトパス
- 大人(12歳以上) 9000円
- 子供(4~11歳) 6200円
※シニア料金はなし。日付による料金変動なし。
※有効期間のうち1日を選んで入場可能
※ぬいぐるみ付も同額、賞品パネル用データ付きも同額
出典:ユニバーサルスタジオジャパン公式ホームページ チケット販売ページ
ミニオンカードでUSJ内での買い物と生活費がお得になる方法とは?
パーク内でのお土産購入などが実質5%割引に!
今なら8000円分のポイントがもらえます
フリマアプリで安く買う
なお以前は格安チケットを入手する方法として金券ショップやネットオークション、ネットフリマで購入する方法が人気でしたが、現在はUSJのチケットは転売禁止(無効処理)になったので大阪の金券ショップやフリマアプリ、オークションサイトで購入しても、使用できません。
チケット流通センターで販売しているチケットは無効処理したと2018年10月26日にUSJより発表がありました。
メルカリなどネットで転売されている高額チケット、格安チケットは、USJは転売業者が購入したチケット番号を把握して無効にしているので、購入しないようにしましょう。2015年から転売禁止を強化しています。
(転売チケットでは入場できないし返金してもらえません。 なお売った人は詐欺で捕まる可能性があります。)
2017年12月ごろに 転売で警察に捜査され、チケットキャンプはサービス終了となりました。
公式ホームページで購入するメリットとチケット販売所で購入の比較
よくある質問で、WEBストアで購入する場合とチケット販売所で購入した場合で何が違うのか というものがあります。
値段はどちらで購入しても同じです。WEBストアで購入しても割引にはなりません。
当日チケット販売所で購入する場合は、開園前から10時頃まではチケットを買うまでに10分~30分ほど並ぶので時間がもったいないです。
WEBで購入した場合は、QRコードをスマホで表示させ提示する方法が一般的です。
電池切れなどが心配な方は、家のプリンタで印刷するとよいでしょう。
ただしスマホは、画面を暗くしていたり覗き見防止のフィルムを貼っているとバーコードリーダーが読み取ってくれない可能性があります。
(時間は少しかかりますが、スタッフが番号を入力して入場できるようになります)
USJ入場前に並びません。
開園前から朝9時~10時ぐらいまでの時間帯では、チケットを販売するブースが大変混雑して30分~1時間ほど並ぶことがあります。
(混雑日では12時ごろでも1時間ほど並びました)
※なお入場ゲート前では開園直後は30分ほど並ぶことがあります。
せっかく朝早くに遊びに来たのに、入場する前に並んで時間を使うのはもったいないですよね。
年間パス初入場日から駐車場が1000円割引になります。
USJの入場ゲート前のブースで年間パスポートを購入した場合、入場前に支払いをした駐車料金の割引はありません。あらかじめ郵送で入手していると割引されてお得です。
ダイレクトインとは
ダイレクトインとは紙のチケットではなくQRコードで入場する方法です。
QRコードは友達に簡単に送って渡せます。
スマホを持っている人なら、一番お手軽なチケットの購入方法です
USJチケットが購入できる場所
・USJ公式WEBサイト「WEBチケットストア」
・全国のローソン店舗内マルチメディア端末「Loppi」およびローソンチケットWEBサイト
・JTB
・JR西日本の主なみどりの窓口、ならびにJRおでかけネットe5489
・パートナーホテル(宿泊者限定)
キッズフリーパス
期間限定で 大人1人と子供1人のUSJチケットがセットになったチケットが販売されます。
大人1人分の値段で買えるので、実質 子供料金が無料になりますよ
キッズフリーパスとは
利用期間、対象者や条件。キャンペーン期間中の さらにお得な特典とは?
スタジオファンクラブパス・地域限定とくトクパス
スタジオファンクラブパスは2014年3月31日で終了しました。
健保や会社の福利厚生での割引はUSJでは行っていません。
関西・四国・中国地方など住んでいる地域限定での割引は現在ありません。
企業の福利厚生制度で割引
WELBOXや、ベネフィット・ステーション、福利厚生倶楽部のポイントや特典で安く購入できる場合があるので
企業の福利厚生でどれかが利用可能な方は
それぞれの公式ホームページでご覧ください
VISA会員スタジオパス
USJの三井住友VISAカードで購入すると大人870円割引、子供670円割引の料金で購入できましたが2018年3月末で終了しました。
交通費とホテル セットで割引
飛行機とホテルと入場券セットのツアーに申し込みする。
飛行機などの交通費やホテル代など支払う費用の総額が安くなるので、普通に新幹線や飛行機を手配した時の料金と比べたらチケット代がほとんど無料になった感覚になるぐらい割引率が高いかも。
トワイライトパス(期間限定)
トワイライトパスは、季節ごとに期間限定で発売されます。
利用可能日の少し前に突如販売が始まるので、一か月以上前に発売日が分からないです
入場可能時間が15時から とパーク内で楽しめる時間が短くなる分、チケット料金が安くなっています。
とくに平日に向いています。土日は一部アトラクションが整理券配布終了のため体験できないどデメリットがあります。
(15時以降入場~閉園まで)
入場した後は、ワンデイパスと同じように、ほぼ全てアトラクションとショーを楽しめます
(ホテルアルバートを除く)
なお年パスにアップグレードすると、合計支払額は1日入場券と同じになるので、ご注意を。
コロナ対策による入場制限対策のため、当面の間 トワイライトパスは発売中止になるようです。
USJ2日間入場できるチケット
2日間連続で入場するなら、2デイ・スタジオ・パスがお得です。1日券の料金が高い日なら1日券を2日分買うよりも2700円割引になります。
2デイ・スタジオ・パス
2日間連続で入場できます。なお3日間・4日間連続入場のチケットはありません。
大人 14,700円 子供 10,000円
※2日券は入場日によって値段が変わりません。
1.5デイ・スタジオ・パス
1日目は遠方からの移動でUSJに到着するのが15時以降だと
15時から限定のチケット 1.5デイ・スタジオ・パスがお得です。
大人 12,300円、子供8,400円
(1日目 15時~閉園まで。2日目 開園から閉園まで)
※2日券は入場日によって値段が変わりません。
1日目に入場しなかった場合でも、2日目は入場可能です。
また、公式ホームページで、このチケットのみクレジットカードで購入した場合は、入場日を変更することが可能です。
コンビニで支払いをした場合は変更できません。
年間パス
USJ年間パスは、2014年3月から新しい名称に変わりました。
「ユニバーサル年間パス」と「ユニバーサルVIP年間パス」と分かりやすい名前になりましたね。
ただ、色が今までと逆になって、黄金色の方がVIPです。
2014年2月までは「スタジオパス」という名前で 【ゴールド】と【プラチナ】の2種類でした。
2018年10月からは年パスライト という除外日が年間70日あるかわりに、大人は6000円安い年パスが発売されました。
待ち時間短縮 優先入場券・特別チケット
アトラクションの待ち時間を短縮したい方は、優先入場券(エクスプレスパス)を入場券とは別に追加料金を払って購入しましょう。
一部アトラクションでは時間指定がありますので、購入時には見たいショーの時間と重ならないか確認しましょう。
なおエクスプレスパスがなくても、並べばアトラクションは無料で体験できます。人気アトラクションでは2時間以上並ぶ日もありますのでご注意ください。
2014年7月15日からは、入場日によってエクスプレスパスの値段が変動することになりました。
ロイヤルスタジオ・パス
14個ものアトラクションが短い待ち時間で体験できる特別なチケットです。
チケット完売時にUSJへ入場する方法
USJへ入場するためにオフィシャルホテルへ泊まるのはちょっと。という方にお勧めの方法を紹介します。
1デイスタジオパス、年間パスポートの販売が完売している日でも、入場するにはこちらのチケットがオススメです。
・年間スタジオパス プラス
これは年パスにクレジットカードが付いてくるサービスです。
このカードを利用した人限定のスペシャルな特典もあるお得なカードです。
マイペースリボを利用すれば年会費が無料で使えるクレジットカードです。
(年パス料金は クレジットカードなしの場合と同額です)
クレジットカードで支払いをすると、このクレジットカードでは使えませんと表示され購入できません。
未払いや利用金額上限は越えていないのになぜ使えないのでしょう?
三井住友VISAカードでは、不正購入防止のために購入できないケースが多いです。
私はここ1年ぐらい1回で買えたことがないです。
JCBカードでも購入できないケースがあります。
別のタイミングで購入操作をすると買えることもあるので、諦めずに購入操作をしましょう。
詐欺集団か何かが不正にチケットを購入して売りさばこうとしているため という噂ですが真偽は分かりません。
もしPayPalのセキュリティ確認のページが表示されるようなケースでクレジットカードが使えないと表示された場合は、PayPalに登録しているクレジットカードの有効期限が切れている可能性があります。一度 PayPalのホームページへログインして有効期限を確認しましょう。
USJチケット まとめ
いかがでしたか?
USJチケットを少しでも安く買うための割引方法やルールを紹介しました。
最近ではほとんど定価でしか買えませんが、安く買う方法もありましたね。
裏技になりますが、スーパーなどで売られている飲食物のメーカーがプレゼント企画や貸切イベントに無料招待するキャンペーンもよく開催されています。
無料で入場できるチャンスなので、見つけたらぜひ応募しましょうね。
USJ アトラクションの料金
USJのアトラクションごとの料金について、値段が高い順番にまとめました。
(USJへの入場券または年間パスポートは別途必要です)
とくに記載がなければ、大人料金、子供料金、シニア料金は同じです。
年齢による料金の違いはありません。消費税10%込みの料金です
また1名の料金です。
- ★2500円 モンスターハンターワールド:アイスボーン XR WALK
- ★0円 フライングダイナソー、ハリー・ポッター・アンド・ザ・フォービドゥン・ジャーニー、ミニオン・ハチャメチャ・ライド、鬼滅の刃XRライド、フライト・オブ・ザ・ヒッポグリフ、ハリウッド・ドリーム・ザ・ライド、バックドロップ、ジュラシック・パーク・ザ・ライド、ジョーズなど各ライド
- ★0円 ウォーターワールド、シング・オン・ツアー、ユニバーサル・モンスター・ライブ・ロックンロール・ショー、ターミネーター 2:3-D、バックドラフト
- ★0円 ナイトパレード
- ★0円 ハリーポッターエリア入場料、スーパーニンテンドーワールド 入場料
※0円と記載しているアトラクションでもエクスプレスパスの購入で短い待ち時間での体験ができます。
またナイトパレードは特別観賞エリアのチケットを購入すると、より良い場所から観賞することも可能です。
※2022年5月時点
USJの質問に答えます!
ユニバ攻略法 登録してね♪

- この記事が面白かったら【1クリック】で投票できます
ユニバハピエル 最新記事
人気のUSJ記事
ユニバの最新写真・最新情報を発信中
クリックしてみてね

ユニバーサルクールジャパン モンハン、進撃の巨人、名探偵コナン、ハンター×ハンター、セーラームーンのアトラクションが期間限定で登場!!

名探偵コナン

進撃の巨人

ハンターハンター

セーラームーン

モンスターハンター

USJチケットの料金と安く買う方法

スーパーニンテンドーワールド アトラクション・地図・グッズ

マリオカートで高得点を獲得する方法

キーチャレンジの体験方法

エクスプレスパスを購入診断。買う必要があるか判定します

フライングダイナソー 怖さは?最短ルートで行く方法

アトラクションの回り方
ハピエル人気記事
著者情報

USJ攻略法 ユニバハピエルなど、「旅をテーマにしたメディアの運営」と「大好きなことを仕事にすることをテーマにしたブログ」などライターとしての活動を経て、2019年6月に株式会社ハピエルを設立しました。ワクワクする楽しい情報をお届けして、少しでもUSJファンになるかたが増えると嬉しいです。来場者が増えてUSJにもっと新しいアトラクション・ショーが開催される楽しい場所になれば素敵だと考えています。
株式会社ハピエル/代表取締役 USJファン ゴールド会員 ユニバハピエル 編集長 TBS教えてもらう前と後 USJ LOVER 出演