ユニバーサルスタジオジャパン攻略法
ユニバハピエルではUSJ混雑予想とUSJ攻略法を紹介しています。
- ①2022年5月、6月、7月夏休みの混雑予想カレンダー
- ②混雑状況
- ③開園時間の予想
- ④ユニバーサルスタジオジャパンを攻略する10の法則
- ⑤アトラクションの回り方、体験談、待ち時間を短く楽しむ方法
- ⑥オフィシャルホテルに宿泊した体験談やホテルの比較。選ぶポイント
- ⑦季節限定のUSJグッズやショップを紹介
USJ公式ホームページ
パークインした当日に役立つ公式ページのリンクをまとめました。
当日券販売情報、駐車場情報、よやくのりチケット発券状況などリアルタイムな情報
今日開催されるショーの時間が確認できます
今日を含め7日間の営業時間・休業
USJおすすめコンテンツ
このサイトは、2001年のUSJ開業以来パークに通っている&USJ LOVERとしてテレビ出演もしたユニバハピエル編集長 元内による攻略法サイト&最新情報の解説を行っています。
ユニバーサルスタジオジャパンとは関係ない株式会社ハピエルが運営しています。
アンケートにより、みんなの人気投票や整理券入手時間、待ち時間など生の声も集めているので年パスリピーターでも読み応えがある記事が多いかも。
USJで過ごす1日が、もっと楽しむ お役立てますように♪
2022年最新ユニバ混雑予想カレンダーはこちらをクリック!!
パークの開園時間の予想(何時に早まるか)や閉園時間(営業時間)・混雑の実績、主要アトラクションの最長待ち時間などを紹介します。
このページの後半に攻略法・混雑予想を載せているので、このページも読んでね
ユニバーサルクールジャパン
モンハン、進撃の巨人、名探偵コナン、ハンター×ハンター、セーラームーンのアトラクションが期間限定で登場!!
名探偵コナン
進撃の巨人
ハンターハンター
セーラームーン
モンスターハンター
スーパーニンテンドーワールド アトラクション・地図・グッズ
マリオカートで高得点を獲得する方法
キーチャレンジの体験方法
全アトラクションと怖くないアトラクション、おすすめのアトラクションをまとめています
チケット料金。入場券を安く買う方法
USJ攻略法
2022年イベント、おすすめアトラクション
アトラクション オススメの回り方
ミニオンパーク・ミニオンハチャメチャライド
ハリーポッターエリア。アトラクション、三本の箒レストラン、ハリポタグッズ
ユニバデートプラン。告白におすすめの場所は?
グッズショップ 39店舗を紹介します
- 2022/05/19 ドリームザライド 怖くない方法とは
- 2022/05/19 USJ2019年ゾンビの種類
- 2022/05/17 USJチケット料金!安く買う方法!購入場所
- 2022/05/16 【USJ】2022年7月混雑予想・営業時間・イベント
- 2022/05/13 初めてUSJ 初心者におすすめ
- 2022/05/03 USJ待ち時間。多くのアトラクションを体験する方法
- 2022/05/03 USJチケットの買い方おすすめ3箇所は?メリットとデメリットを徹底解説
- 2022/04/30 進撃の巨人XRライド・待ち時間・怖さ。酔う?レストランのメニューは?
USJ混雑予想
USJ混雑予想
混雑が予想される日を混雑する理由も一緒に説明します。
混雑度を5段階で予想します。
5が一番混雑している予想。1は、他の日と比べて一番空いている予想です。
- ユニバの混雑度による昼間の待ち時間 目安
- 5~20分の待ち時間が多いです
- 20~50分待ちが多いです
- 40~80分待ちが多いです
- 100分以上待ちが多いです。感染予防で入場人数の制限があるため午前中に入場制限される可能性があります。
- 2~3時間待ちが多いでしょう
入場人数が制限されているため混雑予想が4以上の場合は午前中に入場制限される可能性があります。制限されると夕方まで入場できない可能性があります。
以前は混雑度5だと、ランチやトイレも長時間待ちます。10時以降は臨時駐車場に案内される可能性がありましたが
現状の入場人数制限が続くと混雑度5の日は入場券が早い段階で売切れになるでしょう。
ただ、混雑度が高くでも入場できれば、多くのアトラクションはコロナ前の混んでいない土日ぐらいの待ち時間で楽しめるので快適でしょう。
2022年USJ混雑予想カレンダー
平日で空いている曜日は火曜日と木曜日で、次に水曜日と金曜日が空いてます。
公式ホームページに書かれている開園時間よりほぼ毎日早く開園するので開園時間の予想もチェックしよう!!
GWは少し混むでしょう。
気候も良くお出かけ日和です。
3月4日からクールジャパン2022が本格的にスタート
ハンター×ハンター、名探偵コナン、セーラームーン、進撃の巨人がスタートしました
3月11日からは、ハローキティーのハピネスブラスバンド、セサミストリートのショー、ミニオンのディスコグリーティングがスタートしています。
2022年5月
GWは3日~5日は大混雑。それ以外の日は少し混むでしょう。
連休明けの月曜日は運動会、授業参観などの振替休日で親子連れで混みあうでしょう。
火曜日から金曜日は空いているでしょう。
気候も良くお出かけ日和です。
- 5月17日(火) 10時開園。19時閉園
9時15分~9時45分開園予想 - 空いているでしょう
- 5月18日(水) 10時開園。19時閉園
9時15分~9時45分開園予想 - 空いているでしょう
- 5月19日(木) 10時開園。19時閉園
9時15分~9時45分開園予想 - 空いているでしょう
- 5月20日(金) 10時開園。19時閉園
9時~9時45分開園予想 - 空いているでしょう
- 5月21日(土) 10時開園。19時閉園
8時30分~9時15分開園予想 - 少し混むでしょう
- 5月22日(日) 10時開園。19時閉園
8時30分~9時15分開園予想 - 少し混むでしょう
- 5月23日(月) 10時開園。19時閉園
8時30分~9時45分開園予想 - 振替休日の幼稚園・小学生連れのファミリーで混むでしょう
- 5月24日(火) 10時開園。19時閉園
9時15分~9時45分開園予想 - 空いているでしょう
- 5月25日(水) 10時開園。19時閉園
9時15分~9時45分開園予想 - 空いているでしょう
- 5月26日(木) 10時開園。19時閉園
9時15分~9時45分開園予想 - 空いているでしょう
- 5月27日(金) 10時開園。19時閉園
9時分~9時30分開園予想 - 14時から三井住友VISA貸切イベント参加者が1万人来場するので少し混むでしょう。
- 5月28日(土) 9時開園。19時閉園
8時15分~9時45分開園予想 - 少し混むでしょう
- 5月29日(日) 9時開園。19時閉園
8時15分~9時45分開園予想 - 少し混むでしょう
- 5月30日(月) 10時開園。19時閉園
8時15分~9時45分開園予想 - 振替休日の幼稚園・小学生連れのファミリーで混むでしょう
- 5月31日(火) 10時開園。19時閉園
8時15分~9時45分開園予想 - 空いているでしょう
残りの日程の
2022年6月
1年で2番目に空いている月です。
クールジャパンのアトラクションを短い待ち時間で楽しむチャンスです。
雨が降る日はガラガラに空いていることもあります。
2022年7月
7月1日からはワンピースイベントもスタート!!
上記以降の混雑予想はこちら
実際に開園した時間や、過去の混雑状況を知りたい方はこちら
USJ攻略 10の法則
ユニバーサルスタジオジャパンの攻略法を紹介します
おすすめの時期
初めてUSJへ行く人や、1年に1・2回しか行けない人だと、どの季節に行くと一番楽しめるのか気になると思います。
USJは期間限定アトラクションが毎年登場するのですが、体験できる期間が2・3か月と短いものが多いです
ショーも2か月ほどで終わってしまうものもあるので、行く時期がずれると イベントが楽しめないなんてことも
春のイベント 2022年3月、4月、5月
クールジャパン2022が開催されます。
モンスターハンター、名探偵コナン、ハンター×ハンターなど5つのコラボが楽しめます。
過ごしやすい気候なので、春休み・GWなど混雑します。
ポケモン、マリオのパレードが始まります。
夏のイベント 2022年7月、8月
水鉄砲で撃ち当てるウォーターサプライズパレードや、ワンピースウォーターバトルなど、子供も大人もずぶ濡れになってはしゃげる季節です。
8月中旬までは猛暑で空いていることも多いでしょう。
※2021年は水を使うイベントは開催されず。
秋のイベント 2022年9月、10月、11月初旬
ホラーナイトでは、絶叫ハロウィンと大人ハロウィンの2つのテーマで、とにかく叫びたい・スリルを味わいたい人向けのアトラクションと
大人落ち着いたホラーを味わいたい人向けのアトラクションが楽しめます。
1年で一番人気のシーズンです。10月後半から11月の祝日までが大混雑するので、9月から10月前半までに行くのがオススメです。
冬のイベント(2022年11月中旬以降、12月)
デートやカップルの旅行にオススメのシーズンです。
定番アトラクションを楽しむならこの季節がオススメです。
アトラクションの待ち時間は短めです。
冬のイベント(2023年1月、2月)
クールジャパン2023が開催されることでしょう。
モンスターハンターが先行で楽しめます。
公式アプリが便利
パークに行く前にUSJの公式アプリをスマホに入れておきましょう。
アトラクションのリアルタイム待ち時間、ショーの開催スケジュールが見れるので、次に体験するアトラクションやショーを考えるときに便利です。
またスーパーニンテンドーワールドのエリア整理券の入手ができます。
パワーアップバンドとの連携してエリア内を楽しむこともできますよ。
お勧めのアトラクション
USJのアトラクションは大きく分けると下記の4つに分けられます。
- ・絶叫アトラクション
- ・ライドアトラクション
- ・ショーアトラクション
- ・期間限定アトラクション
絶叫アトラクション
絶叫系アトラクションが人気です。
怖さのランクとしては、日本最恐クラスの富士急ハイランドやナガシマスパーランドにも匹敵する絶叫アトラクションから
ほどよいスリルが味わえるアトラクションがあります。
よく比較されるディズニーランドやディズニーシーの絶叫アトラクションと比べるとスピードは速く、高さがあり、スリルがありますよ
フライングダイナソー
USJで一番怖いと言われているフライングダイナソーには乗っておきたいですね。
一番上まで登る時に地面がしっかり見える怖さ。
スタートしてからの遠心力は、とてもスリルがありますよ。
身長制限 132cm以上
ドリームザライド
通称 ハリドリ。
浮遊感を楽しむならジェットコースター ドリームザライドがおすすめです。
日本有数の快適なジェットコースターです。
5曲の中から自分が選んだ曲を聴きながら、空の旅が楽しめますよ。
友達やカップルで同じ曲を選曲して、一緒に盛り上がりましょう♪
身長制限 132cm以上
ジュラシック・パーク・ザ・ライド
恐竜の世界を船に乗って旅するアトラクション。
最後は急斜面を落ちて大量の水をかぶりましょう。
落ちる前のハラハラするストーリー展開に怖がる子供もいるかも。
身長制限 107cm以上
ライドアトラクション
絶叫系以外のライドアトラクションは15個もあるので、怖いのが苦手な人や
小さな子供でもライドアトラクションだけでも、1日楽しめますよ
マリオカート
2021年2月オープンのスーパー任天堂ワールドにはマリオカート、ヨッシーのアトラクションが登場します。
アトラクション体験で点数が獲得できたり、ライド以外にはエリア内のはてなブロックでコインを稼ぐことができますよ。
ハリーポッター フォーヴィドゥンジャーニー
ハリーポッターのホグワーツ城にあるフォーヴィドゥンジャーニーがオススメです。
3Dメガネをかけていなくても、立体的に感じられるハリーポッターの魔法世界
リアルなディメンターが襲い掛かってくる、映画の雰囲気が楽しめるアトラクションです。
ライドに乗る前はお城の中を歩けるので、不思議な魔法世界を楽しんでくださいね。
身長122cm以上
なお、アトラクションに乗れない子供でも、お城の中を歩いて探検するコースで楽しめますよ
ミニオンハチャメチャライド
ミニオンの世界に入って楽しもう!!
ライドに乗る前の前説もとっても楽しい。
ライド中のハチャメチャな体験は、スピード感ある楽しい冒険が楽しめますよ。
身長制限 102cm以上
ハリーポッターエリアではショーが開催されるなど、じっくり楽しむことができますよ
ジョーズ
USJオープン当初からの定番アトラクションです。
船長によってセリフの雰囲気やパフォーマンスが変わっていることがあるので
毎回新鮮な気持ちで体験できます。
大きな船に乗るアトラクションなので、サメに襲われる恐怖はありますが
赤ちゃんでも乗れるアトラクションになっています。
ショーアトラクション
USJのショーアトラクションは映画のワンシーンを目の前で見ているようなウォーターワールドやバックドラフト、ターミネーターや
歌のライブが楽しめるユニモンなどがあります。
ショーアトラクションは20分~30分ほど楽しめるので、歩き疲れた時に休憩もかねて観賞するとよいでしょう。
シングオンツアー
2019年オープンの新アトラクション!!
映画シングで人気のキャラクターが目の前で歌って踊ります。
観客席にもファンサービスにやってくるかも。
大人も子供も楽しめる内容になっていますよ
ウォーターワールド
ウォーターワールドは映画のスタントなど迫力のある場面が目の前で見られるショーで、を2018年にリニューアルオープンし、より臨場感が増しています
ユニバーサル モンスターライブ ロックンロールショー
墓場のモンスターなのに、とっても笑えるビートルジュースたち。
人気の名曲で一緒に盛り上がりましょう。
冒頭のゲストとのアドリブトークコーナーが好きで何回もリピートする人も多い人気ショーです
※このページに記載の身長制限は大人の付き添いがある場合です。付き添い無しの場合最低122cm以上の身長が必要なアトラクションが多いです。(子供向けライドを除く)
人気アトラクション 狙い目の時間は?
1)朝一に乗る
どのアトラクションも開園してから混雑日なら30分以内、平日なら1時間以内が一番待ち時間が短いです。
フライングダイナソー、ドリームザライド、バッグドロップ、XRライド(期間限定アトラクション)は夜になっても待ち時間が長いので朝一に行くことをオススメします。
2)ランチタイムに乗る
ドリームザライドとバックドロップは12時~14時は待ち時間が少し減ることが多いです。
ランチ後に浮遊感が強いアトラクションに乗ることを避ける人が多いのでしょう。
ランチを14時台に取ることにして、12時台に並ぶのがオススメです。
3)17時以降に乗る
夕方になり帰る人や、夜まパークにいる人はナイトパレードを観賞する人、お土産を買う人も多いのでアトラクションの待ち時間が短くなります。
夜に乗っても体験内容に影響がない屋内アトラクションに乗りましょう。
ミニオンハチャメチャライド、ハリーポッターフォーヴィドゥンジャーニー、スパイダーマンはオススメです。
ワンダーランドのアトラクションは18時ごろから待ち時間が短くなり始め、19時以降は少ない待ち時間で体験できますよ
チケットはどれを買う?
USJのチケットは大きく分けて2種類あります。
1)入場券
USJに入場するために必要なチケットです。
1デイ・スタジオ・パスが基本のチケットになります。
2)エクスプレスパス
このチケットは買わなくても、ほとんどのアトラクションが体験できます。
混雑する日でもアトラクションの待ち時間がとても短くなるチケットですが
入場券より高いものもあります。
なおエクスプレスパスを買っても入場券は別途購入が必要です。
お土産は昼間に買う
お土産ショップは、夕方から閉園までが一番混雑します。
レジに何分も並ぶこともあります。
かさばらない大きくないお土産を買うのであれば、昼間に購入しましょう。
大きなお土産を買う場合でも昼間にチェックしておくと
混雑した店内でもスムーズに購入できるでしょう。
小さい子供と楽しむ
赤ちゃんや幼稚園児など小さな子供とUSJで楽しむ場合
大人も楽しみたいか子供がずっと楽しめる1日にするかによっても回り方が変わりますよ
大人も楽しむのに便利なサービスがあります。
チャイルドスイッチ
次のような組み合わせの場合にアトラクションを快適に楽しめます。
・大人2人以上と子供
・大人1人以上とアトラクションが体験できる小学生、体験できない子供
アトラクションの乗り場近くまで全員一緒に並んで、乗り場の近くでアトラクションに乗らない子供と大人1人が
ベンチなどがあるチャイルドスイッチ専用の待機スペースで待てます。
先に体験した人が戻ってきたら、待っていた人はほとんど待たずにアトラクションを体験できますよ
チャイルドスイッチUSJ。乗れない子供がいるアトラクションに交代で乗る方法
シングルライダー
1人で並ぶと通常の待ち列より短い待ち時間で体験できます。
残った大人と子供は別のアトラクションやショーなどを楽しんでもいいですね。
お父さんが絶叫アトラクションを体験したいけど、お母さんはそうでもない場合などに活用ください
2020年12月時点ではコロナによる来場者減少によりシングルライダーは停止しています。
ベビーカーレンタル
3歳以下の子供はベビーカーをレンタルできますよ
広いパーク内で歩き疲れてしまってぐずったり
寝てしまって抱っこするのは とっても大変ですよね。
持参するかレンタルするとよいでしょう。
1台 1100円(消費税10%込み)
4歳以上はレンタル不可
USJへのアクセス
ユニバーサルスタジオジャパンは大阪にあります。
名古屋や東京、岡山、広島、博多など東海道新幹線、山陽新幹線に便利な場所に住んでいる方は新幹線がおすすめです。
新大阪駅で降りてJRで20分ほどでUSJの最寄り駅 ユニバーサルシティ駅に到着しますよ。
新幹線だと終電が遅いのもメリットです。
乗り換えがスムーズなら21時55分ユニバーサルシティ駅発のJRにのっても、名古屋まで帰れるので
21時までパーク内で遊んでも帰ることができますね。
出発する場所ごとのオススメのアクセスと写真付きの詳しい説明はこちら
車で行くなら初日はパークの公式駐車場、その後ホテルの駐車場に停めると時間が有効に使えるでしょう。
なおパークの駐車場は3100円~、オフィシャルのホテルの駐車場は24時間で3000円前後の料金が必要です。
USJの駐車場は開園2時間ほど前のオープンなので遠方から行く方で早朝に到着する方は近くのコインパーキングがおすすめです。
名古屋方面からUSJまでは、いくつもの高速道路を経由します。
JCTやICなど分岐の写真付きで解説します。
淡路島、神戸方面から行く場合の高速道路の写真も紹介します。
USJの近くには遊園地に見える派手なごみ処理場があるので間違って行かないようにチェックしましょう。
使えるクレジットカード
VISA、MasterCard、JCB、イオンカード、AMEX、Diners Club、Discover、JCBギフトカード、VISAギフトカード、銀聯です。
電子マネーは、「WAON」「ワンダー・マネー」「iD」「QUICPay」です。
ただし、ワゴン販売など一部で利用できない箇所があります。
なおPayPay、LINE Pay、楽天ペイ、メルペイなどQR決済は使えません。
便利な持ち物
季節に関係なく便利なのは、スマホの充電器(モバイルバッテリー)ですね。
e整理券の取得・利用やアトラクションの待ち時間、ショーの時間が分かるUSJ公式アプリや
エクスプレスパスの利用で使う時に電池切れにならないように、1つあると安心ですね。
パレードやショーを待つときには、レジャーシートがあるとよいですね。
夏なら水濡れした時の着替えや水筒
冬ならホッカイロが定番です。
雨や雪、台風の時に楽しめる?
台風直撃で大阪周辺のJRなどが計画運休、運転見合わせになった場合は臨時休園することがあります。
そうでなければ、USJは大雨が降っても開園しています。
雨や大雪の場合でも、屋内アトラクションはいつも通り楽しめます。
人気アトラクションだとハリーポッターフォーヴィドゥンジャーニー、シングオンツアー、ミニオンハチャメチャライド、スペースファンタジーザライド、ターミネーター、スパイダーマンが屋内アトラクションです。
またユニバーサルワンダーランドにも屋内エリアがあるので、こちらは普段通り楽しめます
屋外アトラクションでも小雨なら通常通り体験できますよ。
ただし強風や雷雲が接近した場合は一時的に運休します。
ショーやパレードは少しの雨で中止となることが多いです。屋根のある場所での特別なグリーティングが開催されることもありますよ。
普段は一緒に記念撮影できないダンサーやキャラクターと写真を撮るチャンスですよ
USJのエリア紹介
USJは、10エリアに分かれています。
はっきりと、エリアとして区切られているのは次のエリアです。
その他のエリアは、パーク内を歩いていると、気が付いたらエリアが変わっていた というぐらい
自然な街並み、漁村、ジャングルの中を歩きますよ。
・ハリーポッターエリア
・ミニオン・パーク
・ユニバーサルワンダーランド
・ウォーターワールド
・スーパーニンテンドーワールド
ハリーポッターエリア
ホグワーツ城やハリーポッターの人気アトラクション、魔法の杖を使った魔法体験が楽しめるエリアです。
映画に登場するショップも数多くあるので、歩いているだけで映画の世界に入り込んだような感覚になるでしょう。
混雑時は整理券または入場確約券が必要ですが、最近は整理券が必要なことはあまりありません。
ミニオンパーク
ミニオンハチャメチャライドやハチャメチャアイスのアトラクションや、ゲームに勝つとぬいぐるみなどがもらえるゲームコーナーがあります。
プロが記念撮影してくれるスポットやスイーツショップ、お土産ショップなど盛りだくさんなエリアです。
ユニバーサル・ワンダーランド
子供が楽しめるエリアになっています。
ハローキティやエルモ、スヌーピーのキャラクターが踊るショーも随時開催されているエリアになっています。
9個の子供向けライドアトラクション、10個の遊びスポットがある子供におすすめのエリアです。
大人も楽しめる少しスリルのあるアトラクションや遊園地のようなライドアトラクションもありますよ
ハリウッドエリア
USJのパークに入って最初のエリアがハリウッドエリアです。
お土産ショップやスイーツショップ、多くのアトラクションが集まっているので
常ににぎわっています。
ナイトパレード、昼のパレードのコースにもなっていますよ
アーケードになっている箇所では雨天時は特別なグリーティングが行われることもありますよ。
ドリームザライド、スペースファンタジーザライド、4Dシアター、おさるのジョージ、シングオンツアー、ユニモンのアトラクションが楽しめます。
ニューヨークエリア
1930年代の古いニューヨークの街並みは、映画に出てきそうな風景に囲まれています。
記念撮影をしたり、インスタ映え写真、コスプレのポーズをして撮影するのにおすすめのエリアです。
スパイダーマン、ターミネータのアトラクションや
グラマシーパーク(芝生広場)では、ステージショーやクリスマスショーなど数千人規模で楽しめるショーが開催されます。
USJ 他の人はこちらも検索
USJでよく検索される質問と回答をまとめました。
ユニバのチケットは何円?
2022年1月時点では大人8400円~、子供5400円~です。入場日によって値段が変わります。
入場券は誕生日の月に購入すると割引になるバースデーパスなど条件が合えば安く買うことができます。
USJは何歳からチケットがいる?
4歳から11歳(小学生)は子供料金が必要です。3歳以下は無料で入場できます。中学生1年生になる4月1日以降は大人料金となります。
ユニバチケット いつ発売
来場日の3か月前から発売となります。ただし2021年は来場日の2か月前からの発売となっています。
USJは何時から
開園時間は8時~10時となっています。混雑するハロウィンは開園時刻が早めで、空いている時期は開園時刻が遅くなります。
ただし公式ホームページに書かれている時刻は定刻の開園時間です。実際には1時間30分以上早く開園することもあります。
朝7時15分に開園したこともあります。
ユニバ 何時に行くのがいい?
朝一で待ち時間が長いアトラクションかスーパーニンテンドーワールドへ行く場合は、定刻の開園時間の1時間前に着いておくとスムーズでしょう。
ただし混雑日は定刻の1時間30分前に開園することもあるのでご注意を。
ゆっくり楽しむ場合は、10時過ぎに行けば入場待ちで並ぶことはあまりないでしょう。ただし土日はスーパーニンテンドーワールドの入場整理券の配布が終了しているかもしれません。
ユニバ 何分前から並ぶ?
事前にUSJチケットを購入していれば、開園時刻の1時間前に並ぶとよいでしょう。チケットを当日購入する場合は、1時間15分前にチケットブース(チケット売り場)に並びましょう。10時開園の閑散日は開園時刻の20分前に並んでもスムーズに入場できることが多いです。
ユニバ 何時までいられる?
USJの閉園時刻は19時か20時の日が多いです。閉園時刻を過ぎないようにアトラクションの受付が終了します。レストランも閉園時刻前に閉店します。一部レストランはランチタイム終了後に閉店します。入口近くのお土産ショップは閉園時刻の後30分程度はお店に入場できることが多いです。パーク内は閉園時刻の後、しばらくは閑散としたパークに滞在していても帰るように言われないため、そのタイミングでインスタ映え写真を撮る人もいます。
USJ20周年 いつまで?
クリスマスイベントが終了する2022年1月10日(月・祝)が最終日となります。Nolimitタイムやストリートショーが終了します。
USJ開園時間の予想判断根拠、混雑度の判定方法について
ユニバハピエルでの開園時間の予想は次の基準にて判断しています
- ・合同会社ユーエスジェイが発表した営業カレンダーの公式開園時間
- ・混雑予想レベルによる前倒し判断。
- ・台風接近、災害等による定刻開園への修正
- ・直近の実際に開園した時間と、開園時間予想の差分からの補正
- ・1年前、2年前に当サイトが予想した開園時間と実際に開園した時間の乖離による補正
※上記による補正のため必要に応じ開園時間予想の修正を行うことがあります。
来場日の前日に最新の開園時間の予想をご確認ください
なおアーリーパークインの方は入場日の3日前には本当に開園する時間をホテル予約後に送付されたURLから知ることが可能です。
そちらをご確認ください
混雑予想の方法について
- ・新アトラクションの登場、アトラクションごとの人気季節性、気温、天気予報、大阪市の小学校、中学校、大阪府の高校、大学、兵庫県神戸市立の小学校、中学校、高校、大学の始業式、終業式、夏季授業による春休み・夏休み・冬休み、運動会(体育祭)、文化祭、授業参観、受験試験日、振替休日など学校行事による影響を判断
- ・アーティストによるライブ、貸切イベントによる来場者増加判定
- ・閉園時間が短い日による来場者減少判定
- ・2009年から10年間年間パスポートを所有し定期的に来場している株式会社ハピエル代表取締役により、2012年から混雑予想を行っている専門的な経験による
- ・その手法は現地確認による実際の混雑状況とアトラクションの待ち時間との差により、ショー・パレードなど機械的に測れないイベント時期の混雑状況確認による補正、直近の混雑状況と混雑予想の乖離による補正
- ・台風、大雨、地震などの天災または猛暑、極寒、防風など大阪市の気温が通常より高温または低温になる天気予報が発表された場合の来場者減少の補正
- ・混雑予想ランクの判定は人気アトラクションの待ち時間、日常的に待ち時間が短いアトラクションの待ち時間、入場制限の有無、ショー・パレード観覧者の混雑状況、当サイトへのアクセス数(大阪からのアクセス)などにより総合的に人為的判断により判定しています。単純なアトラクションの待ち時間による機械的な判定ではありません。
- ・混雑する日でも朝は空いている、夜は空いているなど時間帯による変化がある場合はコメントで補足しています。
- ・特定のアトラクションの待ち時間が長くなることが予想される場合は、コメントで補足しています。
※上記による補正のため、必要に応じ混雑予想を変更することがあります。
来場日の前日までに最新の開園時間の予想をご確認ください。