ジュラシックパークザライドとは
ボートに乗って、DNA技術で復活した恐竜を動物園のように回るというアトラクションで、USJ開園当初から人気が続いています。
以前一度リニューアルされて新しくなっているので、昔乗って以来乗っていない人は、乗ってみるといいかも。
夏の暑い日にはジュラシックパークザライドに乗って、落下した時の水を浴びてちょっと涼みたくなりますね。
アトラクションは25人乗り(5人掛けの椅子が5列)のボートに乗って
恐竜の世界を探検します。
ジュラシックパークザライド 浮遊感・怖さ
夜に乗ると、より一層リアルな恐竜の世界に迷い込んだ感じがしました。
落下するのは、中盤に軽い下降が一回と
最後に急上昇した後、25.9mの落下があります。
といっても、落ち始めたと思ったら、すぐに落ちるので 怖いと感じる暇がなかったです。
中学生の娘は浮遊感が少しあったようですが、足がセフティーバーにしっかり当たる私は全く浮遊感もなく、水を軽く浴びて涼んだ という感じでした。
濡れるレベル
濡れるといっても、ミニオン・ウォーター・サプライズパレードに比べたら
全然濡れたうちに入らないです。
夜に濡れても、すぐに乾きました。
(前から2列目、左から2番目の場合)
荷物はライドの足元に置いて乗るのですが、ほとんど濡れてないです。
左右の端の方が濡れやすいです。
冬ならとても冷えるので、カッパを着た方がいいでしょう。
(ライドの入口にも売っています。値段 400円)
- ★☆★ 人気の記事 ★☆★
ジュラシックパークザライドの待ち時間
冬だとガラガラでシングルライダーならすぐに乗れるジュラシックパークザライドですが
気温が高くなってくると、待ち時間がかなり長くなります。
夕方ぐらいまで長時間並ぶことも。
短い待ち時間で乗るなら開園直後か、夜がオススメです。
待ち列の途中に自動販売機があるので、長い間待ってのどが乾いたら
熱中症予防のために、ジュースを飲みましょう!
- ★☆★ 人気の記事 ★☆★
チャイルドスイッチ・小さな子供がいる場合
チャイルドスイッチという、大人が交互に乗る対象アトラクションなので
小さな子供と大人1人は、待合室で待機して
1回分の待ち時間で待っていた1人の人が乗ることができます。
待合所の出入り口は、ドアがついているので
小学生なら1人でも安全に待っていられるスペースになっています。
息子によると、待ち列で流れているジュラシックパークの映像とは違う
子供向けのジュラシックパークの映像が流れるようで、待ち時間も楽しく過ごせたようです。
- ♪♪♪ 記事が面白かったらクリックで応援してね ♪♪♪
ユニバハピエル 最新記事
人気のUSJ記事
ユニバの最新写真・最新情報を発信中
クリックしてみてね

USJチケットの料金と安く買う方法

スーパーニンテンドーワールド アトラクション・地図・グッズ

マリオカートで高得点を獲得する方法

キーチャレンジの体験方法

エクスプレスパスを購入診断。買う必要があるか判定します

名探偵コナン2021アトラクション

フライングダイナソー 怖さは?最短ルートで行く方法

アトラクションの回り方
著者情報

USJ攻略法 ユニバハピエルなど、「旅をテーマにしたメディアの運営」と「大好きなことを仕事にすることをテーマにしたブログ」などライターとしての活動を経て、2019年6月に株式会社ハピエルを設立しました。ワクワクする楽しい情報をお届けして、少しでもUSJファンになるかたが増えると嬉しいです。来場者が増えてUSJにもっと新しいアトラクション・ショーが開催される楽しい場所になれば素敵だと考えています。
株式会社ハピエル/代表取締役 USJファン ゴールド会員 ユニバハピエル 編集長ジュラシックパークザライド 体験談と待ち時間USJ関連ページ
- 【2020】USJの回り方 アトラクションの効率的な乗る順番 1日のスケジュール
- USJアトラクションの回り方・モンスターデダンスなどショーの回り方をスケジュールで公開!!推定待ち時間も考慮しているので、そのまま回るだけでも楽しめるかも!!
- 【2019】USJの回り方 アトラクションの効率的な乗る順番 1日のスケジュール
- USJアトラクションのおすすめの回り方を1日のタイムスケジュールにまとめました。大人用・子連れ用。乗りたいアトラクション別など、目的に合った効率の良い回り方を待ち時間を考慮して作りました。
- USJジェットコースター・乗り物の怖さ比較 絶叫ランキング
- USJのジェットコースター・乗り物の浮遊感、絶叫マシンの怖さを比較。ディズニーランド、ディズニーシーのアトラクションとの怖さ比較もありますよ
- フライングダイナソー待ち時間・混雑状況
- フライングダイナソーの待ち時間・混雑状況から空いている穴場時間を解説
- フライングダイナソー感想。浮遊感・怖さは?
- フライングダイナソーの感想。浮遊感や怖さはどれぐらいか。どんな感じがするのか体験談
- ドリームザライド 怖くない方法とは
- ドリームザライドはUSJの人気ジェットコースターです。ヘッド部のスピーカーで選んだ曲を聴きながら楽しめるアトラクションです
- シング・オン・ツアー整理券
- シングオンツアーはUSJのシアターアトラクションです。待ち時間と整理券配布終了時間もまとめています。
- SING ON TOUR USJ 感想・ネタバレ
- USJのSING ON TOURを体験した感想とネタバレ
- スペースファンタジーザライド
- スペースファンタジーザライド(スぺファン)はどんなアトラクション?
- シング グッズ・お土産 オススメを紹介します
- シングオンツアー グッズとお土産
- おさるのジョージUSJアトラクション
- NHKおさるのジョージがUSJのアトラクションとして新登場!!
- クリスマスの回り方
- USJクリスマスの効率的な回り方
- シングルライダーと1人USJの楽しみ方
- シングルライダーは、アトラクションの待ち時間を短縮して楽しめる1人USJにおすすめの楽しみ方です。お一人様で行くUSJの楽しみ方をまとめました。
- USJ開園前の混雑!入場にかかる時間。到着時間は何時がよい?
- USJの開園前の混雑写真と、開園後の入場にかかる時間。おすすめの到着時間。チケット売り場の混雑状況など開園ダッシュで知りたい情報をまとめました。
- ユニバーサル・モンスター・ライブ・ロックンロール・ショー
- ユニバーサル・モンスター・ライブ・ロックンロール・ショーは、USJの屋内ショーで大阪の笑いも楽しめるモンスターによる音楽ライブです。リピータがとても多いです。
- ウォーターワールドUSJ・キャスト。リニューアルで変わったところは?
- ウォーターワールドはUSJ定番ショーです。楽しみ方や体験談、雰囲気を紹介します。
- ジョーズUSJ感想と待ち時間
- ジョーズはUSJの定番アトラクション。船に乗って冒険します。感想と待ち時間・混雑情報
- USJのターミネーターがリニューアル!ショーの内容は?時間と待ち時間・休止について
- USJアトラクションの一覧と待ち時間の目安。絶叫が苦手な方、絶叫が好きな方 それぞれのに、おすすめのアトラクションを紹介
- 夏休み USJの効率の良い回り方アトラクションとショー
- 夏イベント中のショーや期間限定アトラクションの効率の良い回り方をタイムスケジュールでまとめました。
- USJハロウィン秋のアトラクションの回り方
- USJハロウィン・秋のアトラクションの効率の良い回り方・ショーの楽しみ方をまとめました。
- 【ネタバレ】スペファン ドリカム
- スペースファンタジーザライドがドリカムバージョンに。想像以上にドリカムワールドになっていて、楽しめました。ネタバレあり
- ハロウィンパレード フェスタ・デ・パレード
- ハロウィンパレード フェスタ・デ・パレード。こわかわハロウィン
- ユニバ バイオハザードリアル3 感想・ネタバレ体験談
- ユニバ バイオハザードリアル3 ネタバレ体験談
- USJチャッキーのホラーファクトリー2 2015体験談
- USJでR12指定のホラーアトラクション チャッキーのホラーファクトリーに行ってきました。
- USJハロウィンホラーナイト ライドアトラクション2015
- USJハロウィンホラーナイトを乗り物に乗って楽しもう。ライドアトラクションのまとめ
- おさるのジョージ グッズ・お土産と値段
- おさるのジョージ アトラクションのお土産グッズの値段
- USJ乗りたいアトラクションランキング
- USJが好きな人が本当に乗りたいアトラクションランキング