1.5日券とは
サマー・1.5デイ・スタジオパスは、1日券入場料金に大人2000円、子供1800円を追加するだけで、2日間楽しめる入場券です。
(1日目は15時以降入場なので、1.5日という表現になっています)
東京や名古屋など遠方から初日に移動するため、朝からUSJへ行けない人にオススメの入場券になっていますよ。
サマー1.5デイスタジオパス(1.5日券)の料金
大人 10,100円(中学生以上)
子供 6,900円(4歳から11歳。小学生は12歳も含む)
3歳以下 無料
1.5日の回り方

USJガチ勢 TV番組ガチゴライズ
- ★☆★ 人気の記事 ★☆★
夏限定アトラクションとショーの楽しみ方
USJ2017年夏限定イベントをメインに新アトラクション ミニオンハチャメチャライドも楽しむ回り方を紹介します。
興味がないショーやアトラクションがあれば、他のアトラクションにしても大丈夫です。
1日目
効率的に回るこつは、午後の混雑ピーク時間帯の15時から17時はショーやお土産ショップまたは空いているアトラクションを中心に回りましょう。
14時30分 チケットブース前到着
1.5日券を購入または引き換え券の場合は引き換えしましょう。
15時入場の人が多数チケットブースへ来るため、チケット購入までに30分以上かかる可能性もあります。
(公式ホームページで購入している場合は、チケットブースへ行く必要はありません。14時50分ぐらいにUSJゲート前に到着してもよいでしょう)
15時 入場
ミニオンハチャメチャスノーパーティへ向かいます。
入場したら真っ直ぐ進むだけなので迷いません。
15時30分 ミニオンハチャメチャスノーパーティ
暑い昼間に、雪で涼んで USJのやりすぎ演出を楽しみましょう!
ショー後半ではミニオンとのグリーティング(記念撮影)タイムもありますよ。
※ショースケジュールは7月後半の場合。8月のスケジュールは分かりません。
16時 ドラゴンクエストリアル
早ければ、16時頃から整理券なしで、ドラゴンクエストを体験することができます。
遅い場合は18時以降の場合もあります。
小学生以下の子供と一緒なら、ユニバーサルワンダーランドのアトラクション 待ち時間が短くなってくる16時以降に
アトラクションを体験するのがオススメです。
16時 5分 ワンピースウォーターバトル
スノーパーティを見てから行くと、少し離れた場所の鑑賞になる可能性もありますが、
ワンピースウォーターバトルを楽しむと、時間のロスなく満喫できます。
水濡れエリア後方が空いている時もあるので、後ろの水に濡れないエリアが混雑していても
前の方をチェックするといいでしょう。
行ってみて混んでいれば、ジョーズやジェラシックパークザライドを体験してもいいでしょう。
17時ごろ ディナー
晩御飯を食べましょう。
19時に閉店するレストランも多いので、早めに食べると 気が付いたら閉店していた ということは避けられるでしょう。
(カフェなどは 17~18時閉店)
メルズドライブインやビバリーヒルズブランジェリー(入口に一番近いレストラン)は、閉園時間または閉園間際まで営業しています。
17時45分ごろ ジョジョの奇妙な冒険
待ち時間が40分待ちぐらいであれば、サマーナイト・パーティに間に合います。
サマーナイト・パーティは45分×2回のショーなので、途中から見ても楽しめますよ
なおサマーナイト・パーティ後なら、20分以下の待ち時間で体験できる可能性が高いです。
19時または19時30分 ハチャメチャ サマーナイト・パーティ
ショー時間 90分間
20時15分から45分 サマーナイト・パーティ終了
サマーナイト・パーティ終了後はアトラクションの待ち時間がとても短くなっています。
2個~3個はアトラクションに乗れるかも。
スパイダーマンやスペースファンタジーザライド(ドリカムバージョン)がショーステージから
とても近いです。
少し歩きますが、フライングダイナソーや、ドリームザライドで夜景のイルミネーションを楽しみながら絶叫するのもオススメです。
昼間は待ち時間が長いミニオンハチャメチャライドの待ち時間も とても短くなっています。
また夜のミニオンパークの落ち着いた雰囲気も楽しめますよ。
21~22時 閉園
閉園時間になっても、USJのパーク入口付近のお土産ショップは30分ぐらいは開いていますよ。
友達や職場の人へ買うお土産は、このタイミングで買ってもいいかも。
2日目
開園予想時間(公式サイトの開園時間ではない)の30分以上前には入場ゲート前に到着しましょう。
7時ごろ 入場ゲート前に到着
夏休みは車で来て、朝早くから並ぶ人がとても多いです。
また7時前後にユニバーサルシティ駅到着を目指す人が、ものすごく多いので、7時を過ぎると 急激に混雑します。
7時30分 開園
日によって違いますが、7時15分アーリーパークイン、7時30分 一般入場開始の日が多いでしょう。
7時40分ごろ ドラゴンボールリアル
入場ゲートに入って徒歩1分ほどでドラゴンボールリアルの4Dシアターがあります。
開園直後だと20分以下の待ち時間で体験できるでしょう。
8時15分ごろ ハリーポッターエリアへ向かう
ドラゴンボールの体験が終わったら、ハリーポッターエリアへ向かいましょう。
この時間であれば、整理券が配布されていることはないでしょう。
真っ直ぐハリーポッターエリアに入場したら、まずはフォービドゥンジャーニーのアトラクションが体験できる
ホグワーツ城(一番奥)に向かって真っすぐ進みましょう。
小学生低学年以下の子供がいれば、このタイミングで ワンダーランドのよやくのりを発券してから、ハリーポッターエリアへ向かいましょう
9時ごろ ヒポグリフ体験
ハリーポッター フォービドゥンジャーニーの出口から少し歩くと ヒポグリフの乗り場があります。
10時ごろまでなら、短い待ち時間で体験できるでしょう。
10時または10時30分または11時
ハリーポッターの無料ショー フロッグ・クワイア または ワンド・ステディが見れます。
ショーは、一番前で見るのでなければ、10~20分前でも十分見やすい場所が確保できるかと。
それまでは オリバンダーの杖ショップや、ほかのハリーポッターのお店を見て回ると楽しめます。
魔法の杖を購入すれば、魔法体験ができるアトラクション ワンドマジックを楽しむことができますよ。
11時30分 ランチ
混雑する前にお昼ご飯を食べましょう。
ウォーターパレードまでの時間はアトラクションの待ち時間が長いですが
お土産ショップは空いているので、このタイミングでお土産を買いましょう。
ウォーターパレードまでワンダーランドの よやくのりをしたアトラクションを体験すると効率的ですね。
夏イベント 最大のショーパレードです。
通称 水かけ祭り と呼ばれるぐらい 大量の水で濡れます。
水鉄砲を購入していれば、ミニオンやキャストと水鉄砲を撃ち合って楽しめますよ。
16時25分 銀魂 ライブトーク
空いていればパレード終了直後に行っても、次の次の回の銀魂を体験できるでしょうが
待つ場所が熱いので、16時25分や17時20分の回に並ぶとよいでしょう。
銀魂を体験しない場合は、涼める ターミネーター3D または ユニバーサルロックンロールショーがオススメです。
17時以降
帰る時間まで 思う存分遊びましょう!
18時以降だとフライングダイナソーの待ち時間が1~2時間待ちと 少し空いてくるでしょう。
- ★☆★ 人気の記事 ★☆★
ハリーポッターナイトショーと人気アトラクションを楽しむ
1日目
効率的に回るこつは、午後の混雑ピーク時間帯の15時から17時はショーやお土産ショップまたは空いているアトラクションを中心に回りましょう。
14時30分 チケットブース前到着
1.5日券を購入または引き換え券の場合は引き換えしましょう。
15時入場の人が多数チケットブースへ来るため、チケット購入までに30分以上かかる可能性もあります。
(公式ホームページで購入している場合は、チケットブースへ行く必要はありません。14時50分ぐらいにUSJゲート前に到着してもよいでしょう)
15時 入場
ハリーポッターエリアへ向かい昼間のハリーポッターエリアを楽しみましょう。
まずはオリバンダーの杖ショップへ行って、ワンドマジック専用の杖を買いましょう。
アトラクションが混雑する 15時から16時台でも、ワンドマジックは1人も並んでいないこともある穴場アトラクションです。
多くのワンドマジック 魔法スポットを回ることができるでしょう。
16時 ヒッポグリフ
ハグリッドの小屋も見れるヒッポグリフは、日が暮れる前に体験すると、アトラクション以外の演出も楽しめるでしょう。
17時 ハリーポッターエリアを一度出る。
エクスペクトパトローナムショーは19時40分・50分ごろが1回目の公演なので、それまで滞在してもいいですが
他のエリアで食事をして、1個ぐらいアトラクションに乗ってもいいでしょう。
2回目以降(20時以降)のショーの方が前の方で短い待ち時間で体験できる可能性が高いです。
一度エリアを出るときは、ハリーポッターエリアの整理券を入手しましょう。
なお平日だとハリーポッターエリアの整理券なしで終日入場できる可能性もあります。
18時になっても整理券が配布場所にスタッフがいなければ、終日入場できるでしょう。
17時30分ごろ ディナー
夜はアトラクションが空いてくるので、早めに晩御飯を食べましょう。
ハリーポッターの三本の箒レストランで食べてもいいですが
混雑する可能性がありますし、料理メニューの料金が他のレストランより高めです。
19時または19時30分 ハチャメチャ サマーナイト・パーティ
ショー時間 90分間ですが、45分見れば、一通り楽しめるので、45分ほど見たら ハリーポッターエリアへ向かいましょう。
20時30分ごろ エクスペクトパトローナムショー
ホグワーツ城前の湖でショーが見られます。
20時40分ごろ フォービドゥンジャーニー
この時間帯はハリーポッター フォービドゥンジャーニーの待ち時間は20分以下になっていることがあります。
元気があれば、ヒッポグリフに乗ると 夜のホグツミード村(ハリーポッターエリア)を見渡すことができて、
昼間とは違った楽しみ方ができますよ。
この時間帯なら5分以下の待ち時間で体験できる可能性があります。
21~22時 閉園
閉園時間になっても、USJのパーク入口付近のお土産ショップは30分ぐらいは開いていますよ。
友達や職場の人へ買うお土産は、このタイミングで買ってもいいかも。
2日目
2日目の楽しみ方は上のパターンの2日目をご覧ください
USJの質問に答えます!
ユニバ攻略法 登録してね♪

- この記事が面白かったら【1クリック】で投票できます
ユニバハピエル 最新記事
人気のUSJ記事
ユニバの最新写真・最新情報を発信中
クリックしてみてね

ユニバーサルクールジャパン モンハン、進撃の巨人、名探偵コナン、ハンター×ハンター、セーラームーンのアトラクションが期間限定で登場!!

名探偵コナン

進撃の巨人

ハンターハンター

セーラームーン

モンスターハンター

USJチケットの料金と安く買う方法

スーパーニンテンドーワールド アトラクション・地図・グッズ

マリオカートで高得点を獲得する方法

キーチャレンジの体験方法

エクスプレスパスを購入診断。買う必要があるか判定します

フライングダイナソー 怖さは?最短ルートで行く方法

アトラクションの回り方
ハピエル人気記事
著者情報

USJ攻略法 ユニバハピエルなど、「旅をテーマにしたメディアの運営」と「大好きなことを仕事にすることをテーマにしたブログ」などライターとしての活動を経て、2019年6月に株式会社ハピエルを設立しました。ワクワクする楽しい情報をお届けして、少しでもUSJファンになるかたが増えると嬉しいです。来場者が増えてUSJにもっと新しいアトラクション・ショーが開催される楽しい場所になれば素敵だと考えています。
株式会社ハピエル/代表取締役 USJファン ゴールド会員 ユニバハピエル 編集長 TBS教えてもらう前と後 USJ LOVER 出演1.5日券夏USJの効率的な回り方USJ関連ページ
- USJファン特典
- USJファンとは公式の会員制度です。マスコミ向け先行体験イベントへの招待やグッズプレゼントなど会員限定の特典がありますよ
- イースト・ミーツ・ウエストカルテット2 ヴァイオリンと三味線のショー
- ヴァイオリンと三味線がコラボしたエンターテイメントショー イースト・ミーツ・ウエストカルテットが2020年新しくなって登場
- パワーオブポップ UKエディション 歌手のストリートライブが楽しめます
- パワーオブポップ2020年はUKエディションとして登場。ストリートライブで盛り上がろう
- USJ貸切イベント開催日!!懸賞応募でチケットが当選するキャンペーンの一覧
- USJ貸切イベントに懸賞応募で抽選で当たる?!参加方法。開催日、どれぐらいアトラクションに乗れる?待ち時間は?お土産ショップやレストランは空いてる?
- 年間スタジオパスプラスとは?特典の体験談・メリット・デメリットを紹介します
- 年間スタジオパスプラスは普通の年パスよりも特典がたくさんありますよ。メリット・デメリットをまとめました。
- マイフレンドダイナソーとは?恐竜をなでることもできますよ
- 恐竜の赤ちゃん。巨大な恐竜と触れ合えるイベントです。小さな子供は本物のように感じる恐竜に大興奮できるでしょう。
- USJ更衣室・着替える場所
- ユニバ更衣室 ハロウィン限定の着替え場所と、パーク近くの更衣室やルール
- ピーコック・シアター ダイニングシアターーOPEN
- 「ピーコック・シアター」は、団体グループの貸切によるスペシャル・イベント専用のお食事の提供ができるハイクオリティなシアター型のパーティ会場施設です
- 【誕生日】USJキャラクター・アトラクショングランドオープン日
- USJに登場するキャラクターの誕生日と定番アトラクションのオープン日!毎月記念日にお祝いしましょう♪
- 夏休み旅行 子供関西おすすめスポット5選
- 2021年夏休み!子供にオススメの関西旅行スポットを紹介します。イベント情報