SING ON TOUR 感想・ネタバレ
2019年のUSJの新アトラクション SING ON TOURを体験した感想とネタバレ(記事の後半で)があります。
映画に登場したキャラクターの紹介。平日・土日の待ち時間は?
シングオンツアーを体験した感想
最初の部屋では、中に入った途端 壁に飾られている シングのキャラクターのポスターや貴重なグッズ なぜか ミニオンのグッズなどがあって
とってもテンションが上がります。
元 年パスセンターだったとは思えないですし、ステージ系で2部屋に分かれているアトラクションの1部屋目としては
ユニバ史上 最もクオリティの高い と言ってもよい作りこみに感動です。
アトラクションは最初の部屋では
ステージの舞台裏が中継(CG)がテレビに映し出されるですが
映画のワンシーンを思わせる そして メインキャスト以外も多く登場して映画を見た人なら懐かしく感じられる
ムービーになっていて、テンションが上がりました。
ステージに移動すると、シングのために豪華な装飾に改装されたステージに
メインキャラクターたちが実際に登場して生歌?を披露!!
座席後方の通路まで やってきて タッチ(ファンサービス)をしてくれるので、ゲストのテンションがとっても上がります。
みんな手拍子をして とっても盛り上がったショーでした。
楽しくて、あっという間に終わったという感じがしました。
期待以上にクオリティや完成度が高く ユニバーサルスタジオジャパンの気合いが、とても感じられました。
子供も最初からテンションが上がる演出があるので、小さな子供にもオススメですよ
シングオンツアー 体験談
シングオンツアーが開催された最初の土曜日に行ってきました。
8時20分に開園したのですが、8時50分ごろに入場ゲートに到着。荷物チェックもありましたが9時にはシングオンツアーの待ち列に!
90分待ちとの案内でしたが、60分ほどで建物に入ることができました。
1回に500人 入れるので動き出したら、ものすごく進みます。
でも進まないときは15分~20分ほど 全く進みません。
小さな子供も多かったので地面に座り込んで待っていました。
バックヤード 舞台裏
予想していなかったので油断していると見逃してしまいそうでしたが、待ち列は屋根のある場所に入ると そこは「イルミネーション・シアター」の舞台裏になっていました。
バスタームーン(コアラ)がいつも乗っている 三日月を収納しておくケースや、小道具を収納するケース、なぜかミニオンで登場?した学芸会のお城?が待ち列の端に飾られています。
本当の舞台裏に入ったようで、ワクワクしますね。
ちなみに本当にセサミストリ-ト・ボリウッドの舞台裏になっているので、ショーが終わったエルモ、バートたちが突然現れて驚きました。
ステージ裏から控室に戻るルートの一部がシングオンツアーの待ち列のすぐ横にあるので、シングを待ちながらセサミのキャラクターを目の前にすることができました。
- ★☆★ 人気の記事 ★☆★
シングオンツアー ネタバレ
ここからアトラクションの内容が一部ネタバレになります。
ご注意ください
建物の中に入ると、そこはシングのポスターやグッズが飾られている部屋になっていました。
壁の一部には 古代遺跡の壁画のように グルーとミニオンが描かれていて、ひそかに シングのキャラクターもいる謎の絵がありました。
将来ミニオンのショーも開催されるかもしれませんね。
※SINGは旧称イルミネーション・エンターテインメント(現在はイルミネーション。Illumination)という映画製作会社(ユニバーサルスタジオの子会社)の作品でミニオンも同じ映画会社制作だから という理由だけかもしれませんが。
建物に入って15分以上待って いつ始まるのかと思っていたら
突然 なんの前触れもなく モニターに バスタームーンが映し出されて 始まりました。
(クルーから注意事項の説明もなく、本当に突然始まります。)
ショーを開催するのに、何かトラブルが生じているため、もう少し待ってほしいと バスタームーンが語りかけてきます。
ステージ裏が中継されていて、ロジータ(母親ブタ)とその子供が登場し、お父さんがあげたアメが原因で、大変なことになったり
ジョニーが自動で移動するピアノがうまく止まらないと困っていたり
ミーナ(内気なゾウ)が、自身がなくて鏡に向かって心を落ち着かせていたり
色んなステージ裏の様子が映し出されます。
バタバタしているうちに、準備ができたとのことで、奥の部屋へ通されます。
- ★☆★ 人気の記事 ★☆★
超ネタバレ アトラクションの内容
ここからは シングオンツアーのメイン ステージでの内容が
一部ネタバレになります。
本当に見て大丈夫ですか?
ショーが始まると思ったら、劇場スタッフ(USJのクルー)が トラブル発生で ショーが始められない と言い出します。
どんなトラブルかと思ったら ミス・クローリー(イグアナのおばあちゃん)の目玉がどこかへ行ってしまったというのです。
といっても、ステージの幕 近くに 思いっきり目立つように 目玉が落ちているので、幼稚園児など小さな子供たちが一斉に、あそこにある と教えてくれます。
するとミス・クローリーの手が出てきて、目玉をつかもうとしますが、うまく見つけられません。
子供たちに、どこにあるか教えてあげて、とクルーが言うと、右や左や 教えてくれるのですが、なかなかつかめまないので
子供たちも興奮して 一生懸命に教えていました。
やっと目玉が捕まえられるとショーのスタートです。
※この写真はUSJのプレスリリース写真です。(ウッチャンは通常は登場しません)
三日月に乗ったバスタームーンが上から登場してショーの開幕です!!
三日月だけかと思ったら、シンガーののパフォーマンス中はステージ横にある小窓から現れますよ
※この写真はUSJからのプレスリリースです。
最初はジョニー!!(ギャングのゴリラ)
ピアノが勝手にステージまで移動してきて、マイクを片手に歌いながら登場したジョニーが、ピアノのマイクスタンドにマイクを置いて演奏する場面も。
映画のワンシーンを思い出す 演出でした。
グンター(超ハイテンションなシンガー兼ダンサー)とロジータが登場すると、映画で歌っていた時の再現のように
キレッキレのダンスを披露してくれました。
ミーナが登場すると、あまりの身長の高さに驚きました。
2メートル20センチ以上はありそうな巨大な体。
でも しっかり踊りながら歌う姿は圧巻です。
アッシュ(ヤマアラシの女の子)は目と口元は キャスト本人の顔が見えていて 生歌を歌っている様子がハッキリわかります。
ステージから飛び出して、座席前方と後方の間にある通路まで来て ファンサービスをしてくれるので
とっても盛り上がりました。
突然 ステージが暗くなり何も見えなくなったと思ったら
電気が付くと、観客席の上部には、発光イカたち(をイメージした光る玉)が大量に!!
まさにイルミネーションシアター という状態でキャストが全員登場するので、とっても盛り上がります!!
※この写真はプレスリリース写真です。
中央の通路にジョニーがファンサービスに来てくれます。
そしてショーが終わりを迎えると、ステージ前方の人たちとタッチをして帰ってきました。
終わった? というぐらい 興奮状態のまま終了しました。
ストーリー
アトラクションの舞台は「イルミネーション・シアター」
劇場の支配人 バスター・ムーンが率いるミュージカルショー「シング・オン・ツアー」の記念すべき第1回公演が、ユニバーサルスタジオジャパンで開催されるという設定になっています。
ところが、ハプニングが続出!!
無事にショーを成功させることができるのか?
シングオンツアーで流れる曲
オープニングイベント
- ♪♪♪ 記事が面白かったらクリックで応援してね ♪♪♪
ユニバハピエル 最新記事
人気のUSJ記事
ユニバの最新写真・最新情報を発信中
クリックしてみてね

USJチケットの料金と安く買う方法

スーパーニンテンドーワールド アトラクション・地図・グッズ

マリオカートで高得点を獲得する方法

キーチャレンジの体験方法

エクスプレスパスを購入診断。買う必要があるか判定します

名探偵コナン2021アトラクション

フライングダイナソー 怖さは?最短ルートで行く方法

アトラクションの回り方
著者情報

USJ攻略法 ユニバハピエルなど、「旅をテーマにしたメディアの運営」と「大好きなことを仕事にすることをテーマにしたブログ」などライターとしての活動を経て、2019年6月に株式会社ハピエルを設立しました。ワクワクする楽しい情報をお届けして、少しでもUSJファンになるかたが増えると嬉しいです。来場者が増えてUSJにもっと新しいアトラクション・ショーが開催される楽しい場所になれば素敵だと考えています。
株式会社ハピエル/代表取締役 USJファン ゴールド会員 ユニバハピエル 編集長SING ON TOUR USJ 感想・ネタバレUSJ関連ページ
- 【2020】USJの回り方 アトラクションの効率的な乗る順番 1日のスケジュール
- USJアトラクションの回り方・モンスターデダンスなどショーの回り方をスケジュールで公開!!推定待ち時間も考慮しているので、そのまま回るだけでも楽しめるかも!!
- 【2019】USJの回り方 アトラクションの効率的な乗る順番 1日のスケジュール
- USJアトラクションのおすすめの回り方を1日のタイムスケジュールにまとめました。大人用・子連れ用。乗りたいアトラクション別など、目的に合った効率の良い回り方を待ち時間を考慮して作りました。
- USJジェットコースター・乗り物の怖さ比較 絶叫ランキング
- USJのジェットコースター・乗り物の浮遊感、絶叫マシンの怖さを比較。ディズニーランド、ディズニーシーのアトラクションとの怖さ比較もありますよ
- フライングダイナソー待ち時間・混雑状況
- フライングダイナソーの待ち時間・混雑状況から空いている穴場時間を解説
- フライングダイナソー感想。浮遊感・怖さは?
- フライングダイナソーの感想。浮遊感や怖さはどれぐらいか。どんな感じがするのか体験談
- ドリームザライド 怖くない方法とは
- ドリームザライドはUSJの人気ジェットコースターです。ヘッド部のスピーカーで選んだ曲を聴きながら楽しめるアトラクションです
- シング・オン・ツアー整理券
- シングオンツアーはUSJのシアターアトラクションです。待ち時間と整理券配布終了時間もまとめています。
- スペースファンタジーザライド
- スペースファンタジーザライド(スぺファン)はどんなアトラクション?
- シング グッズ・お土産 オススメを紹介します
- シングオンツアー グッズとお土産
- おさるのジョージUSJアトラクション
- NHKおさるのジョージがUSJのアトラクションとして新登場!!
- クリスマスの回り方
- USJクリスマスの効率的な回り方
- シングルライダーと1人USJの楽しみ方
- シングルライダーは、アトラクションの待ち時間を短縮して楽しめる1人USJにおすすめの楽しみ方です。お一人様で行くUSJの楽しみ方をまとめました。
- USJ開園前の混雑!入場にかかる時間。到着時間は何時がよい?
- USJの開園前の混雑写真と、開園後の入場にかかる時間。おすすめの到着時間。チケット売り場の混雑状況など開園ダッシュで知りたい情報をまとめました。
- ユニバーサル・モンスター・ライブ・ロックンロール・ショー
- ユニバーサル・モンスター・ライブ・ロックンロール・ショーは、USJの屋内ショーで大阪の笑いも楽しめるモンスターによる音楽ライブです。リピータがとても多いです。
- ウォーターワールドUSJ・キャスト。リニューアルで変わったところは?
- ウォーターワールドはUSJ定番ショーです。楽しみ方や体験談、雰囲気を紹介します。
- ジョーズUSJ感想と待ち時間
- ジョーズはUSJの定番アトラクション。船に乗って冒険します。感想と待ち時間・混雑情報
- USJのターミネーターがリニューアル!ショーの内容は?時間と待ち時間・休止について
- USJアトラクションの一覧と待ち時間の目安。絶叫が苦手な方、絶叫が好きな方 それぞれのに、おすすめのアトラクションを紹介
- ジュラシックパークザライド
- ジュラシックパークザライドの怖さなど体験談と待ち時間を短く乗る回り方
- 夏休み USJの効率の良い回り方アトラクションとショー
- 夏イベント中のショーや期間限定アトラクションの効率の良い回り方をタイムスケジュールでまとめました。
- USJハロウィン秋のアトラクションの回り方
- USJハロウィン・秋のアトラクションの効率の良い回り方・ショーの楽しみ方をまとめました。
- 【ネタバレ】スペファン ドリカム
- スペースファンタジーザライドがドリカムバージョンに。想像以上にドリカムワールドになっていて、楽しめました。ネタバレあり
- ハロウィンパレード フェスタ・デ・パレード
- ハロウィンパレード フェスタ・デ・パレード。こわかわハロウィン
- ユニバ バイオハザードリアル3 感想・ネタバレ体験談
- ユニバ バイオハザードリアル3 ネタバレ体験談
- USJチャッキーのホラーファクトリー2 2015体験談
- USJでR12指定のホラーアトラクション チャッキーのホラーファクトリーに行ってきました。
- USJハロウィンホラーナイト ライドアトラクション2015
- USJハロウィンホラーナイトを乗り物に乗って楽しもう。ライドアトラクションのまとめ
- おさるのジョージ グッズ・お土産と値段
- おさるのジョージ アトラクションのお土産グッズの値段
- USJ乗りたいアトラクションランキング
- USJが好きな人が本当に乗りたいアトラクションランキング