ドラゴンボールリアル4D USJアトラクション
カメハメ波が打てる
ドラゴンボールZザリアル4Dが終わるとドラゴンボールとワンピースのお土産ショップに出てくるのですが、ステージを出てすぐの場所に
カメハメ波を撃てるコーナーがありました。
カメハメ波を撃っているところを記念撮影してくれます。
USJドラゴンボールZリアル4Dのネタバレ
ここからは軽くネタバレです。
やっぱ見て楽しむ内容なので
ネタバレは最小限にしますが
できれば、ここからは実際にドラゴンボール4Dを見た人と
思い出を共有したいです。
まだ見ていない人はできるだけ読まない方がいいでしょう。
面白いネタが多いので言わずには
そして関西人として突っ込まずにはいられない
という気持ちです。
最初の部屋ではブルマと亀仙人が、ゲストのみんなを
カプセルコーポレーションのシェルターに避難させる案内をしてくれます。
謎の敵が西の都を襲ってます。
ブルマから色んな注意事項の説明があったり
亀仙人のいつもの女好きキャラが全快だったりしてから
ショーのステージに移動します。
息子は亀仙人は誰とデートしたいんだろう?
ここにいる女の子といっても、子供ばかりなのに
デートじゃなくて、おじいちゃんが子供を遊ばせてあげる みたい
って言ってたのが可愛かったです。
(お母さんたちは女の子とは思ってないのかな という突っ込みをしようかと思いましたが。。。)
ショーでは始まる前にいきなり
ブルマが動作確認とか言って、座席をドン 動かしてびっくり。
ショーがはじまると巨大で美しいドラゴンボールが7個飛んで行くときに
風が横切りました。
フリーザがある理由により、戦闘力53億で復活して
西の都で大暴れ!!
いきなり座席が激しく動きまくりです。
悟空もスーパーサイヤ人になる前にやられて
その衝撃がこっちに激しく伝わってきます。
水しぶきもどんどん飛んでくる!!
そしてフリーザに飛ばされた勢いで
西の都の街中をぶっとんでいるうちに
なぜか今いるドラゴンボール4Dシアターの入口が登場!!
壁を壊して中に入ってきました。
ということはカプセルコーポレーションがある西の都の正式な地名は
大阪 ということ?
東の都なら東京都ってこと?
この時目の前に現れたフリーザと孫悟空はほんとに目の前にいるように
空中で浮かんでいて
思わず3Dメガネを外してしまいました。
この後、海や川を飛ぶ悟空たちから
水しぶきがどんどん飛んできて
外の暑さで熱くなった体を冷やしてくれて、涼めます。
後半ではベジータ、ピッコロ、クリリンも参戦。
ますます激しい戦いに!!
ストーリー性重視というより
リアルな戦い重視の展開です。
でも面白い!!
とってもリアルにドラゴンボールの世界を楽しめるので
また見に行きたいです!!
クリリンは無事に生き残れるのか?それとも また あの有名なセリフが登場してしまうのか。
ドキドキしながら見てしまいます。
ドラゴンボールリアル4D 待ち時間
朝7時前の開園前から並んで妖怪ウォッチのせいりけんを入手したあと
8時35分から並びました。
ちなみにこの日のオフィシャルな開園時間は9時でしたが
45分早く8時15分にオープンしました。
朝7時前にUSJのゲート前に到着して
入場ゲートから18列目で約1300人が待っていました。
ちなみに7時20分ごろで約3000人
8時前の時点で1万人以上待っていたかもしれません。
表示では30分待ちでしたが10分後には入場できました。
あと10人ほど後ろだったら入場を締め切られたので
30分待ちになるところでした。
8時40分ごろの時点では40分待ちに伸びていましたが
9時10分前に出てきたときには100分待ちになっていました。
開園から1時間近く立っているのに、最後尾の人はまだ入場できていないようで
大勢の人がダッシュでお目当てのアトラクションに向かっていました。
【ドラゴンボールZ・ザ・リアル 4-D】フリーザ様より明日のパーク情報を配信! https://t.co/6jlfOT1ImI #USJ #戦闘力53 https://t.co/xJyMH1SUKw
— ユニバーサル・スタジオ・ジャパン公式 (@USJ_Official) 2016年7月15日