USJジェットコースターの比較
ジェットコースターが怖い!!自分には乗れるかな?
USJのライドアトラクションは絶叫系が多いので、どれぐらい怖いか気になりますよね。
一番怖いアトラクション、ふわっと浮く浮遊感やスピード、高さ。
ディズニーランド・シーのアトラクションと比べてどれぐらい怖いのか、まとめて紹介します。
アトラクション絶叫ランキング
USJの絶叫アトラクションの怖い順にランキングしました。
怖いものが苦手な人は、ランキング下位のアトラクションから乗ると
自分のレベルにあったアトラクションが見つかるでしょう。
1位:フライングダイナソー
- 高さ 37.8m
- 最高速度 約100km/h
- 浮遊感 あまりありません
- 遠心力 振り回されます
- 開放感 あり過ぎです。
- 手荷物 乗車時に預けます
- 身長制限 132cm以上198cm未満
USJで一番怖いという人が多いアトラクション。フライングコースターというジャンルです。
2016年3月にオープンした新アトラクションで、平日でも待ち時間1~2時間。土日は2~3時間待ちになることも多い超人気アトラクションです。
最初に体を持ち上げられた時にびっくりするのと
頂上に上がるまでは、地面が見える状態で登っていくのが怖いです。
スタートするとグルグル回る激しい動きで、1124mの長いコースを走るので
かなりの絶叫マシンです。
USJで一番怖いアトラクションでしょう。
ただし、浮遊感がほとんどないので、フワッと浮く感じが嫌な方には、フライングダイナソーの方が怖くないという意見もあります。
2位:バックドロップ
2013年に登場した後ろ向きに走るジェットコースターです。
今でも長時間待つ人気アトラクションです。
所要時間 3分
(駅の手前で止まってから、プラットフォームに行くまでの時間は含まず)
- 高さ 43m
- 最高速度 約90km/h
- 浮遊感 体が何秒も浮くことも。
- 遠心力 力強く振られます
- 開放感 かなりあります
- 手荷物 乗車時に預けます
- 身長制限 132cm以上
頂上に登るときは、地面が段々遠くなっていくのが見えるので
落ちそうでちょっと怖いです。
座席の耳元から自分が選んだテンションの高い音楽が流れるので
スタート前からテンションがとってもハイになります。
スタートすると、後ろ向きなので どこへ進むのか全く分からず、激しいです。
私は少し酔いました。
※89kmという情報もありますが公式ガイドブックに記載の約90kmと当記事では記載しました。
第3位 ハリウッド・ドリーム・ザ・ライド
前向きのジェットコースター ハリウッド・ドリームザライドはUSJの定番アトラクションです。
(通称 ハリドリ)
- 高さ 43m
- 最高速度 約90km/h
- 浮遊感 とても体が浮きます。
- 遠心力 気持ちいい遠心力
- 開放感 かなりあります
- 手荷物 乗車時に預けます
- 身長制限 132cm以上
空飛ぶバイクに乗っているような、とても心地よい乗り心地と
高いコースなので開放感があって何回でも乗りたくなるアトラクションです。
ディズニーシーのセンターオブジアースは時速75km、高さ25mなので
ドリームザライドは、かなり早くて落下高さも高い分 こちらの方が浮遊感が大きいのでしょう。
第4位 ジェラシックパーク ザ・ライド
USJ開園当初からある定番アトラクションです。
恐竜の世界を冒険した後、最後に高い場所から落とされます。
落ちた時に水でずぶ濡れになります。
幼稚園児・小学校低学年でも乗れるライドでは最恐アトラクションです。
- 高さ 25.9m
- 最高速度 80km/h
- 浮遊感 短い時間軽く浮きます。体が大きいと浮かないかも
- 落下角度 51度
- 開放感 外が見えた途端恐怖が
- 手荷物 足元に置きます。濡れることも
- 身長制限 付き添いあり 107cm以上。付き添いなし122cm以上
ディズニーランドのスプラッシュマウンテンよりも圧倒的に怖いです。
スプラッシュマウンテンは、最高速度62km、高さ16m、角度45度らしいです。
高さは家の高さだと3階分ぐらい ジェラシックパークザライドの方が高いので
その分怖いです。
ただし、タワーオブテラーの高さ40mからの落下に比べると、高さはそれほど高くないです。
第5位 スペースファンタジーザライド
宇宙を冒険するソーラーシャトルに乗って宇宙旅行が楽しめるアトラクションです。
毎回 回転する回数やスピードが変わっているそうです。
所要時間 ライド 5分。乗る前の最初の演出 数分。公式発表は10分
XRライドとして運行されることも多く、通常のスペースファンタジーザライドとして乗車できる期間は近年とても貴重です。
- 高さ 7m
- 最高速度 40km/h
- 浮遊感 ほとんどないです
- 遠心力 強めです
- 酔いやすさ かなり酔いやすいです
- 開放感 先はあまり見えないので怖がりの人でも大丈夫かも
- 手荷物 並ぶ時にロッカーにすべて預けます
- 身長制限 付き添い有 102cm以上。付き添い無し 122cm以上
ライド自体が回転しながら進むので酔いやすいです。
(USJ酔うアトラクションランキング 3位。1割の人が酔ったようです)
酔いやすい人は、遠くの星を見ましょう。
ゆるめのアトラクション
第6位 ハリーポッター ザ フォービドドゥン ジャーニー
ジェットコースターのような怖さというより、お化け(ディメンター)や巨大なへびが襲ってくる映画の世界としての怖さがあります。
USJで大人気アトラクションの1つ。ハリポタのライドアトラクションです。
ホグワーツ城の中に入って、ライドに乗って ハリーやハーマイオニーたちと
箒に乗って空を飛んでいるような感覚が味わえます
2018年3月16日より3Dメガネ不要で立体的に感じられ、炎やディメンターの冷気を感じられる
新バージョンになります。
所要時間 5分
- 高さ 感じにくいです
- 最高速度 ゆっくり動きます
- 浮遊感 ありません
- 遠心力 ほぼないです。
- 開放感 隣の人の顔は見えず、前しか見えません
- 手荷物 城の中でロッカーに全て預けます
- 酔いやすさ 上に左右に振られるので、酔いやすいです
- 身長制限 122cm以上
- 怖さ ディメンターやクモが怖い
4K映像と現実が入りまじって、座席も上に振られたり、下に振られたりと
激しく しかも予想できない動きをするので ちょっと酔いやすいです。
(USJ酔いやすいアトラクションランキング圧倒的な 1位 3割の人が酔ったとか)
ポケットに入れたスマホは落ちやすいので、ロッカーに預けましょう。
第7位 アメージング・アドベンチャー・オブ・スパイダーマン・ザ・ライド 4K3D
小型バスのようなライドに乗って、スパイダーマンと一緒に悪と戦う?アトラクションです。
モンスターが攻撃してくる怖さ。超高層ビルの上から落ちる怖さがあります。
所要時間 5分
- 高さ 超高層ビルの上まで飛んで行きます(錯覚で)
- 最高速度 ゆっくり動きます
- 浮遊感 ありません
- 遠心力 少しあります
- 酔いやすさ 少し回転するところがあるぐらいですが酔う人が多いです(USJ 酔いやすいアトラクションランキング 2位 1割の人が酔ったようです)
- 開放感 車に乗っているという感覚
- 手荷物 足元に置きます
- 怖さ 小さな子供は敵が怖いでしょう
- 身長制限 付き添い有 102cm以上。付き添い無 122cm以上
第8位 ヒッポグリフ
ハリーポッターエリアのジェットコースターです。
子供向けだけあって、怖くないですが遠心力は結構あります。
待ち列はホグワーツの森を通り抜け、ハグリットの小屋があるのでハリーポッターの世界に入ったみたいな感覚も楽しめます。
3歳、幼稚園年少さんで乗れるアトラクションでは最恐アトラクションでしょう。
所要時間 2分
- 高さ 13m
- 最高速度 45.9km/h
- 浮遊感 ありません
- 遠心力 結構あります
- 開放感 ハリポタエリアの展望台的な開放感
- 手荷物 乗車時に預けます
- 身長制限 付き添い有 92cm以上。付き添い無122cm以上
USJで酔ったアトラクションを教えてください。
「投票」を押してくださいね。
【twitter】USJ写真・トレンド
ハピエル編集長の投稿やオススメのリツイート【Tiktok】ユニバ動画
10万再生越え
ユニバハピエル 最新記事

LINE登録でプレゼント
ユニバ情報 ハピエル公式
USJへ行く事前準備と当日に便利なPDFをプレゼント中
スーパーニンテンドーワールド エリア入場確約券とUSJ入場券
ホテルに泊まるなら、JTBで予約すると、・ホテルとUSJチケット付き
・スーパーニンテンドーワールド エリア入場確約券 付き
整理券の入手が不要になるので、USJ初心者には特におすすめです。
著者情報

USJが大好き過ぎて「勝手に応援する会社」としてメディア企業を設立。USJ情報サイトの運営者として2022年~2023年はUSJテレビ番組にも出演しています。USJの来場者が増え素敵な思い出作りができる人が増えること。USJにもっと新しいアトラクション・ショーが開催される楽しい場所になれば素敵だと考えて応援しています。
株式会社ハピエル/代表取締役 USJファン クリスタルランク会員 ハピエル編集長 読売テレビ 草彅やすともの うさぎとかめ 最強USJマニアとしてクイズ対決 テレビ朝日 ガチゴライズ USJアトラクションガチ勢として出演 TBS教えてもらう前と後 USJ LOVER 出演