USJ年パスアップグレードとは
USJには年間パスポートという1年間 何回でも入場できるチケットがあります。
この記事では、1デイパスを購入してから、年パスにアップグレード(チケットを変更)する方法についてまとめました。
アップグレードで割引や得する方法はあるのか?
調べてみました。
一番安い年パスなら、2回分の入場料金に少し足すだけで購入できます。
普通の年パスでも、3回入場すれば、ほぼ元が取れます。
春・夏・秋・冬と季節ごとに1回ぐらいは行きたいという人には、年間パスポートがとてもオススメです。
アップグレードできるチケット
●1デイ・スタジオ・パス(入場券)
●1.5デイスタジオパス、2デイスタジオパス
(ただし初日の入場日のみ。2日目はアップグレード不可)
●貸切イベント、貸切パーティー参加で配布される当日限定の入場券
(イベントの種類によってはアップグレード不可のものもあるかもしれません)
優待券など年間パスへのアップグレードができないチケットがあります。
裏面に料金が書かれていないチケットはアップグレードできないと思った方がよいでしょう。
アップグレードの場所
アップグレードの場所は、年間パス・センターです。
現在はステージ18になります。
行き方はパークへ入場して、アーケードの途中にある交差点を左(4Dシアターがある方)へ進むと正面に見えてきます。
パークの出口に近いので、帰りにアップグレードする人も多いです。
アップグレードできる時間・年パスセンターの営業時間
年パスセンターは開園して数時間は空いていない日が多いです。
2021年12月は、11時オープンまたは12時オープンとなっています。
閉まる時間は閉園時間となります
(閉園ぎりぎりでも並べることが多いですが、早めに行きましょう)
持ち物
・身分証明書
(運転免許証、健康保険証、学生証など)
※家族で申し込みするときは代表者1名分のみで、子供の分はなくて大丈夫です。
アップグレード料金
年間パスポートには3種類あります。
年間パスの種類 | 大人料金 | 子供料金 | 除外日 |
---|---|---|---|
年間パス・ライト | 21800円 | 15200円 | 約70日 |
年間パス | 28800円 | 19200円 | 約20日 |
年間パスVIP | 39800円 | 27200円 | なし |
大人 12歳以上(小学生は子供)
子供 4歳以上11歳
3歳以下は無料
アップグレード料金
入場時に支払いしている金額を年間パスの料金から割引してくれます。
ケース1
1デイパスを8900円で購入して、年間パスにアップグレードする場合は、17900円追加で支払いが必要です。
ケース2
バースデー・1デイ・パスを7900円で購入して、年間パスにアップグレードする場合は、18900円追加で支払いが必要です。
ケース1と比べるとアップグレード時の支払額が増えていますね。
入場時の支払額が少ないと、その分 アップグレード時の支払額が増えます。
常に 入場料+アップグレード料金=年パスの料金 になるようにアップグレード時の支払いをします。
つまり、安くチケットを購入したとしても、年パスの支払額は同じになります。
年パスを安く買う方法はあるのか?
少しでも年パスを安く買いたい。
そんな方におススメの方法を紹介します。
オフィシャルホテルに泊まる場合、チケット付きの宿泊プランが売られています。
楽天トラベル、じゃらんで予約した場合、予約金額に対してポイントがつくので、その分お得になります。
さらに、2022年2月28日までなら大阪いらっしゃーいキャンペーンで1人最大5000円割引と1人最大3000円のクーポン券がもらえるので、トータル8000円お得になります。
ホテルに泊まって食事も食べてUSJの入場券も付いてくるので、とってもお得感がありますよ
※京都府、兵庫県、奈良県、和歌山県に住んでいる方は、1月4日以降が対象
現金・クレジットカードなど支払い方法
現金の他に、クレジットカード(VISA、MasterCard、JCB、イオンカード)、ギフトカード(VISA、JCB)、JTB「ナイスジョイ」で支払いできます。
PaypayやLINE Pay、楽天ペイなどQRコード決済では支払いできません。
ICOCAなど交通系ICカードでの支払いはできません。
顔写真の撮影はいつ?
最初にパークへ入場する時に、入場ゲートのカメラで顔写真の登録を行います。
年間パスで入場する人も同じカメラに顔を見せるので、周りの人からは初めて入場してカメラ撮影をしているのか、年パスで入場しているのか違いは区別できません。
撮影はすぐ終わります。
なおクルーさんがハイチーズなどの声掛けではなく「顔写真を撮ります」ぐらいしか言わないため、変な顔のタイミングで撮られる可能性もあります。
なお撮られた顔写真は次からの入場時やレジでの年間パスの提示時にクルーさんに表示されますが、基本的に本人が見ることはできません。
ワンデイパスを買ってから年パスにするか?最初から年パスを買うか?
年パスを買うつもりでUSJへ行くときに、最初から年間パスポートを購入するか、ワンデイパスを買ってからパーク内で年間パスポートへアップグレードするか?
どっちが得か迷いますよね。
それぞれにメリット、デメリットがあるので紹介します。
最初から年間パスポートを買う
年間パスポートを買うつもりなら、最初から年間パスポートを買うのがシンプルですよね。
この場合のメリット、デメリットを紹介します。
メリット
・公式ホームページで購入する場合、購入時に個人情報を入力しているので、パーク内での登録が不要
(パークで購入する場合は、パーク内で個人情報の登録が必要)
・子供は年パスを購入。親はワンデイパスしか買わない場合、年パスを先に買っておけば、親のワンデイパスは600円割引で買えます。
友達と一緒に行く場合に1人は年パス、1人はワンデイパスの場合、小学生なら300円割引でワンデイパスが買えます。
(いずれも先に年パスを入手している必要があります)
・駐車場の1000円割引が受けられます(年間パスの種類によっては土日祝日は割引なし)
デメリット
・公式ホームページで購入する場合は、「パーク引き換え」「宅配」のどちらかしか選べません。
QRコードのスマホ提示での入場(ダイレクトイン)する方法はないので、パーク引き換えだとチケット売り場で並ぶ必要があります。
・宅配の場合は配送料740円が必要。また開始日の9日前までの購入が必要(コンビニ払いの場合は11日前)
・パーク引き換えの場合でも、コンビニ払いなら3日前、クレジットカード決済の場合は前日までしか購入できない
(当日の購入は公式ホームページではなく、パークでの購入)
ワンデイパスからのアップグレード
メリット
・ダイレクトインを選ぶと、スマホにQRコードを表示して入場できるので、スムーズに入場できる
・クレジットカード決済でダイレクトインなら公式ホームページで当日も購入できる
(ただし混雑日は当日券の販売がないことがあります)
・ホテルの宿泊とセットで入場券を買う場合は、実質入場券が買えた場合はトータルの支払額が安くなることも
デメリット
・パーク内でアップグレードが必要
(うっかり忘れて帰ってしまうリスクがある。アップグレードに並ぶことも)
※学生が多い時期は30~45分並ぶことがあります。アトラクションの待ち時間が長い14~15時頃に行くのがおすすめ。
・入場前に駐車場割引が受けられない
・子供だけで行く場合は、大金を渡さないといけないので落とさないか心配
【twitter】USJ写真・トレンド
ハピエル編集長の投稿やオススメのリツイート【Tiktok】ユニバ動画
10万再生越え
ユニバハピエル 最新記事

LINE登録でプレゼント
ユニバ情報 ハピエル公式
USJへ行く事前準備と当日に便利なPDFをプレゼント中
スーパーニンテンドーワールド エリア入場確約券とUSJ入場券
ホテルに泊まるなら、JTBで予約すると、・ホテルとUSJチケット付き
・スーパーニンテンドーワールド エリア入場確約券 付き
整理券の入手が不要になるので、USJ初心者には特におすすめです。
著者情報

USJが大好き過ぎて「勝手に応援する会社」としてメディア企業を設立。USJ情報サイトの運営者として2022年~2023年はUSJテレビ番組にも出演しています。USJの来場者が増え素敵な思い出作りができる人が増えること。USJにもっと新しいアトラクション・ショーが開催される楽しい場所になれば素敵だと考えて応援しています。
株式会社ハピエル/代表取締役 USJファン クリスタルランク会員 ハピエル編集長 読売テレビ 草彅やすともの うさぎとかめ 最強USJマニアとしてクイズ対決 テレビ朝日 ガチゴライズ USJアトラクションガチ勢として出演 TBS教えてもらう前と後 USJ LOVER 出演