AREA51 ユニバ ホラーアトラクション
ユニバのAREA51(エリア51)は、未確認物体からの予期せぬ襲撃と異次元で起こる道の恐怖が味わえるスペースホラーメイズアトラクションと紹介されています。
未体験の恐怖が襲いくる
変異種巣食う区域に潜入せよ!
秘匿された区域“エリア 51”に足を踏み入れたあなたは、この地に隠された恐ろしい陰謀を目撃する――。おぞましい未確認物体からの予期せぬ襲撃、異次元で起こる未知の恐怖に戦慄する、まったく新しい、衝撃のスペース・ホラー・メイズ、解禁。
出典:ユニバーサルスタジオジャパン公式
どんなアトラクションなのか予想と
どれぐらい待ち時間があるのか紹介します。
タイプ■ホラーメイズ
ホラーレベル4
R12/未就学児×、小学生×
開催場所:バックドラフト
体験時間:約25分。開催時間 10時から閉園まで
開催期間:2019年9月7日(土)~11月4日(月)
アメリカのAREA51とは
アメリカにある本物のAREA51は、アメリカ空軍が管理しているグルーム・レイク空軍基地のことです。
1947年7月にロズウェルに墜落したUFOが米軍に回収されたとして有名なロズウェル事件の後
AREA51にUFOが運びこまれたと言われています。
その後、時々UFOのようなものが目撃されているといわれています。
2013年までアメリカ政府はエリア51(グルーム・レイク空軍基地)の存在を認めていなかったことから
何かしらの極秘なものが隠されていることでしょう。
ユニバのエリア51
アトラクションのイラストには、墜落したUFOのような円盤、4本指の宇宙人のような手。
地球上には存在していないと思われる怪しげな植物が描かれています。
森の中で、怪しげな植物を数多く目撃することでしょう。
またアトラクションのサブタイトルは 未確認物体との遭遇です。
未確認飛行物体とは書いていませんが、UFOがゲストが住む街の近くに墜落した翌日のストーリーになっています。
エリア51 体験場所
エリア51のアトラクションはUSJのパークから一番遠いサンフランシスコエリアにあります。
ミニオンパークの隣にあるので、待ち列からはミニオンパークの街並みの裏側が見えることも。
普段はバックドラフトが開催されている場所が入口になります。
なお出口は入口から離れた場所にあるので迷わないようにご注意を。
エリア51のアトラクション内容
アトラクションの入口がバックドラフト、出口がミニオンハチャメチャアイスの整理券発券機付近になっていて
流れはデッドマンズフォレストと同じになっています。
エリア51ではデッドマンズフォレストと同様 バックドラフトの3部屋あるアトラクションルームのうち
2部屋を使って イントロダクションがあります。
この部屋の時点で、恐怖でリタイヤする人もいるかも。
そして外に出ると森の中を抜けていき、最後は建物に入って未確認物体と遭遇することでしょう。
建物の中では、無事に脱出成功するためミッションがあります。
果たして無事に生還できるでしょうか?
当サイト(USJ攻略法)のイラストから行った予想はほぼ正解だったかも。
↓
【エリア51開始前の予想】
エリア51では、最初の部屋でゲストが住む街に謎の物体が落下。
そこから生えてきた植物から逃げるために森を抜けてエリア51と書かれた建物に逃げる
というような説明をされるのでは? と予想されます。
建物を出てエリア51と書かれた建物に向かい、何かしらのミッションに挑戦することになります。
20人ほどのグループでまとまって森に逃げますが、迷路になっているのでゲストはバラバラに散ってしまい
謎の生物に襲われることでしょう。
無事に建物にたどりついても、
その中にいるエイリアンに襲われてしまうかも。
森から建物に向かう途中では、ずぶ濡れになる可能性があります。
寒くなってきても、容赦なく思いっきり水で濡らしてくるユニバーサルスタジオジャパンのことです。
濡れたくない人は、レインコートを着て万全の準備で参加しましょう!!
エリア51では注意力がある人なら、水濡れを回避できる可能性がありますよ。
エリア51 待ち時間
■9月7日(土)ホラーナイト初日
開園直後に50分待ち。その後は40~60分待ち。夜は最長80分待ちでした。
■9月8日(日)
ほぼ1日中50~60分待ちでした。
12時頃だけ40分待ちでした。
2018年のデッドマンズフォレストでは
9月の待ち時間の状況は
混雑日で最長130分待ち。平均80分待ち。平日は最長70分待ち。平均30分待ちと短い待ち時間で体験できました。
10月の待ち時間は
土日は午前中60分~120分待ち。夜は最長190分待ち
平日は午前中は平均30分待ち。夜は最長80分待ちと混雑します。
11月の土日は、120分~200分待ちと大混雑します。
可能ならば9月に行きましょう。
また午前中の体験がオススメです。
ただ、怖さは夜の方があると思います。
アトラクションを体験する直前に、3列に分かれて並びます。
バックドラフトの建物は入口に3つのドアがあります。
デッドマンズフォレストなど過去のホラーナイトアトラクションでは一番右側の列がステージ側なので
一番怖い体験ができました。
一番左側は、ステージの一番後ろですが、写真のように段差があり一番高いので天井に少し近いです。
上から何かが襲ってきそうになったときは怖いかもしれません。
ただ、それ以外は一番怖さがマシですよ
年齢制限、アトラクション体験の注意事項、ルール
エリア51はホラーレベル4のため小学生、幼稚園児は体験できません。
中学生、高校生、大学生、大人の方が体験可能です。
・過激な内容を含むため、小学生以下の体験はご遠慮ください
・グロテスクな表現が苦手な方は、年齢にかかわらず体験をおすすめしません
・雨天時の傘のご利用はご遠慮ください。レインコートやポンチョなどのご利用をお願いします
・アトラクション体験中に衣類や携帯電話、バッグなどの持ち物が濡れることに伴う損害について、当社はその責任の一切を負いません
・足元が不安定な場所があります
・安全上の理由により、つま先やかかとが露出した靴(例:サンダル、ミュール)やヒールの高い靴(例:ピンヒール、ウェッジソール)等での体験はご遠慮ください
出典:ユニバーサルスタジオジャパン公式
雨天時の体験について
9月は秋雨前線などの影響で雨が降る日も時々ありますが
森の中を歩くアトラクションなので、傘を持っていると使いたくなると思います。
でも、このアトラクションでは傘をさしていると危険なので、利用できません。
レインコートを着て体験しましょう。
スマホなど持ち物が濡れます
注意事項からすると、今年も大量の水で全身濡れる可能性があります。
水に濡れると困るバッグなどはコインロッカーに預けてから体験するか
水に濡れても大丈夫なリュックなどで行きましょう。
エリア51 エクスプレスパス
エリア51はエクスプレスパスがなくても並べば体験できますが、エクスプレスパスがあると短い待ち時間で体験できます
8種類あるハロウィーン限定のエクスプレスパスでエリア51が対象になっているのは、次の2種類です。
・ハロウィーン・ホラー・ナイト・エクスプレス・パス ~スリル~
・ハロウィーン・ホラー・ナイト・エクスプレス・パス ~新体験~
名前が似ているので、購入時は間違わないように選択しましょう。
なおエリア51は体験時間をエクスプレスパス購入時に決める時間指定アトラクションです。
体験時間は30分の幅で決まっていますので、チケットストアで購入する場合「時間指定アトラクションの体験時間」詳細をチェックしてから選びましょう。
【twitter】USJ写真・トレンド
ハピエル編集長の投稿やオススメのリツイート【Tiktok】ユニバ動画
10万再生越え
ユニバハピエル 最新記事
ユニバハピエル 公式LINE。質問に自動返信します
スーパーニンテンドーワールド エリア入場確約券とUSJ入場券
ホテルに泊まるなら、JTBで予約すると、・ホテルとUSJチケット付き
・スーパーニンテンドーワールド エリア入場確約券 付き
整理券の入手が不要になるので、USJ初心者には特におすすめです。
著者情報

USJが大好き過ぎて「勝手に応援する会社」を脱サラして設立。2022年~2023年はUSJテレビ番組にも出演しています。USJの来場者が増え素敵な思い出作りができる人が増えること。USJにもっと新しいアトラクション・ショーが開催される楽しい場所になれば素敵だと考えて応援しています。
株式会社ハピエル/代表取締役 USJファン クリスタルランク会員 ハピエル編集長 読売テレビ 草彅やすともの うさぎとかめ 最強USJマニアとしてクイズ対決 テレビ朝日 ガチゴライズ USJアトラクションガチ勢として出演 TBS教えてもらう前と後 USJ LOVER 出演